• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ミラーニューロンシステムによる認知症食行動関連障害改善法の確立

Research Project

Project/Area Number 16K11908
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

渡邊 裕  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 専門副部長 (30297361)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords認知症 / 軽度認知障害 / ミラーニューロンシステム / 食行動関連障害 / 孤食
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、次の2つの研究によって認知症に伴う食行動関連障害を改善する方法を確立することである。
(1)認知症患者の孤食と食行動関連障害の状況、それらに影響する要因を経時的に調査し、孤食と食行動関連障害、認知症の状態などとの関係を明らかにする。
(2)認知症患者の食行動関連障害が孤食の制限と、嚥下運動に関するミラーニューロンシステムを賦活する映像プログラムにより改善することを明らかにするとともに、患者、家族への影響についても検討する。また各種脳機能計測を行い、ミラーニューロンシステムに関する脳神経活動の機能的変化を明らかにする。
平成28年度は、これまでに収集した国立長寿医療研究センターもの忘れ外来受診中の3993名のデータを集計し分析を行った(平成29年4月現在4671名のデータを収集した)。分析の結果、軽度認知障害者506名とアルツハイマー型認知症患者1,132名の孤食と食行動関連障害、認知症の状態に関連する因子について横断的に比較検討し論文を作成した。また、継続的に外来受診中の軽度認知障害者とアルツハイマー型認知症患者および、レビー小体型認知症患者170名の孤食と食行動関連障害、認知症の状態などとの関連を分析している。
また、東京都健康長寿医療センターが実施した東京都I区の地域在住高齢者の包括健診において認知機能検査を実施し、MMSE21点以上26点以下の70~89歳の高齢者351人のうち、かかりつけ歯科医がない54人を抽出し、うち20名に対してMRI検査と医師による認知症の診査を行った。平成29年度以降は本対象者に対してミラーニューロンシステムを賦活する映像プログラム等による介入を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、国立長寿医療研究センターもの忘れ外来受診中の3993名のデータを集計し分析を行った(平成29年4月現在4671名のデータを収集した)。分析の結果、軽度認知障害者506名とアルツハイマー型認知症患者1,132名の孤食と食行動関連障害、認知症の状態に関連する因子について横断的に比較検討し論文「Different Factors Related to Appetite in Alzheimer's Disease and Mild Cognitive Impairment Patients」を作成した。また、レビー小体型認知症患者170名の孤食と食行動関連障害、認知症の状態などとの関連を分析し、日本老年学会にて発表する予定となっている。
また、東京都I区の地域在住の70歳以上の高齢者7600人を対象に認知症に関する調査を実施し、MMSE21点以上26点以下の70~89歳の高齢者351人のうち、かかりつけ歯科医がない54人を抽出し、うち20名に対してMRI検査と医師による認知症の診査を行った。平成29年度以降は本対象者に対してミラーニューロンシステムを賦活する映像プログラム等による介入を行っていく予定である。
国立長寿医療研究センターもの忘れ外来における横断ならびに縦断調査も順調にデータを蓄積できており、また介入調査対象者の抽出もほぼ終了した。また、東京都健康長寿医療センターにおいても地域在住高齢者の認知機能検査を実施し、介入調査の対象者の抽出もほぼ終了しており、研究計画は概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度以降は、もの忘れ外来におけるコホートデータの収集を継続し、国立長寿医療センターおよび東京都健康長寿医療センターで軽度認知障害者を対象とした介入研究を行っていく予定としている。現在は倫理審査ならびに、関係機関との調整を行っている。また、ミラーニューロンシステムを賦活する映像プログラムの作成は終了し、口腔機能を賦活するための映像プログラムおよび、孤食の機会を減少させるための、地域での食事会やカフェの開催などの準備を行っている。
脳機能計測については、機器の使用予約枠が十分確保できていないが、今後確保できる予定となっている。
介入調査参加者が十分確保できない可能性があり、課題もあるが2施設で十分な対象者の抽出ができていることから、必要者数は確保できるものと考えている。
研究成果についても前研究課題からの継続のため、興味ある知見が得られてきており、順調に公表していけるものと考えている。

Causes of Carryover

雇用予定者の家人(子供)が病気のため勤務ができなかった。そのため、雇用分の業務は業者委託(英文翻訳、校正)としたが、130,536円の残金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度繰り越しの残金については、研究成果を公表するための業者委託(英文翻訳、校正)に使用する予定としている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Development of the Japanese version of the Council on Nutrition Appetite Questionnaire and its simplified versions, and evaluation of their reliability, validity, and reproducibility.2017

    • Author(s)
      Tokudome Y, Okumura K, Kumagai Y, Hirano H, Kim H, Morishita S, Watanabe Y.
    • Journal Title

      J Epidemiol.

      Volume: 27 Pages: 357-364

    • DOI

      10.1016/j.je.2016.11.002.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between skeletal muscle mass and swallowing function in patients with Alzheimer's disease.2017

    • Author(s)
      Takagi D, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A, Ohara Y, Yoshida H, Kim H, Murakami K, Hironaka S.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 17 Pages: 402-409

    • DOI

      10.1111/ggi.12728.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between Masseter Muscle Thickness and Skeletal Muscle Mass in Elderly Persons Requiring Nursing Care in North East Japan.2017

    • Author(s)
      Umeki K, Watanabe Y, Hirano H.
    • Journal Title

      Int J Oral-Med Sci

      Volume: 15 Pages: 152-159

    • DOI

      10.5466/ijoms.15.152

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] アルツハイマー病高齢者における認知症重症度別, 身体組成・栄養指標に関する検討2017

    • Author(s)
      本川佳子, 田中弥生, 菅 洋子, 細山田洋子, 枝広あや子, 高城大輔, 平野浩彦, 渡邊裕
    • Journal Title

      日本静脈経腸栄養学会雑誌

      Volume: 32 Pages: 851-857

    • DOI

      10.11244/jspen.32.851

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An examination of factors related to aspiration and silent aspiration in older adults requiring long-term care in rural Japan.2016

    • Author(s)
      Sakai K, Hirano H, Watanabe Y, Tohara H, Sato E, Sato K, Katakura A.
    • Journal Title

      J Oral Rehabil.

      Volume: 43 Pages: 103-110

    • DOI

      10.1111/joor.12349.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factors associated with the need of older adults for oral hygiene management by dental professionals.2016

    • Author(s)
      Morishita S, Watanabe Y, Ohara Y, Edahiro A, Sato E, Suga T, Hirano H.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 16 Pages: 956-962

    • DOI

      10.1111/ggi.12585.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 認知症患者の歯科治療に対する疑問と問題点 Clinical Question調査から2016

    • Author(s)
      服部 佳功, 枝広あや子, 渡邊裕, 平野浩彦, 古屋純一, 中島純子, 田村文誉, 北川昇, 堀一浩, 原哲也, 吉川峰加, 西恭宏, 永尾寛, 市川哲雄, 櫻井薫, 一般社団法人日本老年歯科医学会ガイドライン委員会.
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 31 Pages: 3-8

    • DOI

      10.11259/jsg.31.3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症(AD)と軽度認知機能障害(MCI)の特性の比較検討2016

    • Author(s)
      須磨紫乃, 渡邊裕, 松下健二, 森下志穂, 小原由紀, 白部麻樹, 本川佳子, 枝広あや子, 平野浩彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [Presentation] 認知症高齢者に対する適時適切な歯科治療の提供に資する検討~FASTを基準に~2016

    • Author(s)
      枝広あや子,平野浩彦,渡邊裕,村上正治,白部麻樹,本川佳子,須磨紫乃,小原由紀,森下志穂,粟田主一
    • Organizer
      第27回日本老年歯科医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [Presentation] 軽度認知障害(MCI)高齢者の口腔機能低下に関する研究2016

    • Author(s)
      森下志穂,渡邊裕,平野浩彦,枝広あや子,小原由紀,村上正治,菊谷武
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [Presentation] Differential factors affect the appetite in AD and MCI patients2016

    • Author(s)
      Shino Suma, Yutaka Watanabe, Hidenori Arai, Kenji Matsushita, Takashi Sakurai, Hirohiko Hirano, Ayako Edahiro, Yuki Ohara
    • Organizer
      The 12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry
    • Place of Presentation
      Suzuki Akio Memorial Hall(Tokyo)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi