• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

マウスを用いたリンパ浮腫発生機序から浮腫軽減や線維化を防止する効果的なケアの開発

Research Project

Project/Area Number 16K11931
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

浅野 きみ  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (10735351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紺家 千津子  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20303282)
向井 加奈恵  金沢大学, 保健学系, 助教 (30755335)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリンパ浮腫 / マウス / 迂回路 / 導出リンパ管 / 集合リンパ管 / リンパ管新生
Outline of Annual Research Achievements

1.リンパ浮腫の発生場所からの浮腫軽減や線維化を防止する効果的なケアの開発のために、マウスの鼠径リンパ節とその周囲の脂肪を除去し、下肢にリンパ浮腫が発現するかを観察したところ、リンパ節とリンパ管を切除した後に新たなリンパ流の経路が切除部位を迂回するように出現することが判明した。その迂回路が、リンパ浮腫の発症予防に寄与しているのではないかと考えた。また、その迂回路は新生リンパ管であるのか、もしくは既存の導出リンパ管(前集合リンパ管;毛細リンパ管と集合リンパ管を結合する)が拡張したものかを検討した。
2.マウスの集合リンパ管を結紮し、結紮後に出現した迂回路を組織学的に観察した。まず、Balb/cマウスの両後肢にEvans blueを投与し、鼠径リンパ節から腋窩リンパ節を通る腹部の集合リンパ管を可視化した。次に皮膚切開し、右集合リンパ管を露出させ、頭側と尾側の2か所をナイロン糸で結紮した。左集合リンパ管は偽手術として皮膚切開のみ行った。結紮後のリンパ流は近赤外蛍光イメージングシステムで結紮30日目まで観察した。リンパ管とその新生の観察には、抗Podoplanin抗体と5-ethynil-2'-deoxyuridine(EdU)を用いた。
3.リンパ管結紮後、不規則な形状の迂回路が出現した。迂回路は頭側と尾側の結紮部の間に出現し、Podoplanin陽性であった。連続切片での観察から、迂回路は皮下組織皮筋上部にあり、結紮部付近で皮筋を貫通し、結紮部を超えた部位で集合リンパ管に繋がっていた。EdU 陽性細胞はこれらの迂回路では観察されなかった。
4.リンパ管結紮後に観察された迂回路は、EdUの反応から新生リンパ管ではなく、導出リンパ管と考えられる。迂回路は集合リンパ管結紮後、導出リンパ管の拡張によって集合リンパ管のように機能し、リンパを排泄していたと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験はいったん終了し、成果を投稿したが、採択に至っていない。

Strategy for Future Research Activity

投稿先の再検討と再投稿を行う。

Causes of Carryover

論文投稿の受諾が遅れているため。投稿料と追実験に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Near-Infrared Fluorescence Imaging Directly Visualizes Lymphatic Drainage Pathways and Connections between Superficial and Deep Lymphatic Systems in the Mouse Hindlimb2018

    • Author(s)
      Nakajima Yukari、Asano Kimi、Mukai Kanae、Urai Tamae、Okuwa Mayumi、Sugama Junko、Nakatani Toshio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25383-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス集合リンパ管結紮後に出現する迂回路の特徴2019

    • Author(s)
      中谷壽男,浅野きみ,中島由加里,向井加奈恵
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影法によるマウス下肢リンパ排泄経路の同定と下肢リンパ浮腫モデルへの応用2018

    • Author(s)
      中島由加里,浅野きみ,向井加奈恵,浦井珠恵,大桑麻由美,須釜淳子,中谷壽男
    • Organizer
      第20回日本褥瘡学会学術集会
  • [Presentation] 2型糖尿病db/dbマウスの上皮化遅延に関与する遺伝子の探索2018

    • Author(s)
      向井加奈恵,中島由加里,浅野きみ,中谷壽男
    • Organizer
      第20回日本褥瘡学会学術集会
  • [Presentation] マウス鼡径 リンパ節郭清後に出現する迂回路は交通リンパ管の可能性がある2018

    • Author(s)
      中谷壽男, 中島由加里, 浅野きみ, 向井加奈恵
    • Organizer
      第78回日本解剖学会中部支部学術集会
  • [Presentation] マウスのリンパ管結紮後に出現する迂回路の役割2018

    • Author(s)
      浅野きみ,中島由加里,向井加奈恵,浦井珠恵,大桑麻由美,須釜 淳子,紺家千津子,中谷壽男
    • Organizer
      第48回日本創傷治癒学会
  • [Remarks] 金沢医科大学 成人看護学

    • URL

      http://nurse-adult.kanazawa-med.labos.ac/one/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi