• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of cardiac function prediction system in hot water bathing

Research Project

Project/Area Number 16K11937
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

山口 豪  四国大学, 看護学部, 准教授 (60532182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 泰子  人間環境大学, 松山看護学部, 教授 (30330773)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords入浴 / 循環指標 / 活動量計 / 睡眠 / 自覚的疲労度
Outline of Annual Research Achievements

入浴は日本人にとって最も身近な日常生活行動であるが,入浴中の死亡(心肺停止状態)は大半が高齢者である.この入浴事故の発生件数や死亡者数の増加は,高齢社会である日本では今後も増加することが予想され,その対策が必要である.本研究は,その負荷と身体に及ぼす影響・変化を明らかにし,最終的には身体的な指標から入浴可否判断をするための指標・尺度づくりを試みようという研究である.
平成30年度は健常成人を対象に水位の差(全身浴vs半身浴)による入浴負荷前後での生理的な変化を検討した.これまでと同様に体温,血圧,脈拍数,唾液アミラーゼや自覚的疲労度を測定した.さらに,近年活動量計が小型化・軽量化し,普及している.この活動量計の有効性も近年報告されており,リストバンド式活動量計を用いて,入浴負荷後の睡眠について検討を行った.また昨年と同様に,動物で虚血を作成して動物モデルで何らかの検討ができないか,予備的かつ探索的に実験を行った.
入浴の実験では,10分間の入浴に対して腋窩温は大きな変化はなかった.一方,鼓膜温は入浴後から全身浴では維持されるが,半身浴では低下する傾向がみられた.出浴直前に最も血圧が下がる一方で,出浴直後は両群とも収縮期血圧は上昇したが,拡張期血圧は半身浴では上昇するものの,全身浴では上昇がみられなかった.ストレスの指標としての唾液アミラーゼは期間を通じて全体的に全身浴は高く,自覚的疲労度は半身浴は入浴9分以降低下するのに対して,全身浴では上昇していた.これらの結果は日本看護科学学会で報告した.睡眠に関しては現在解析中である.
動物実験では虚血の心電図波形が慢性期に差がみられ,組織学的に炎症の広がり方が薬物などによって異なることがわかった.この研究結果についてはコ・メディカル形態機能学会,およびAsia Pacific Heart Rhythm Societyで発表を行った.

Remarks

上記2冊では写真撮影・提供等を行い,巻末(いずれもp44)に氏名が記載されている.

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 Other

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] Carvedilol inhibits the emergence of pathological Q waves and the spread of inflammation induced by isoproterenol toward the epicardium2018

    • Author(s)
      Takeshi Yamaguchi,Ryuuichirou Mukai,Kumiko Sajiki,Eiko Tomizawa,Tatsuo Shimada,Hideyuki Nakagawa
    • Organizer
      11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] β遮断薬カルベジロールのイソプロテレノールに対する心筋傷害予防効果の検討2018

    • Author(s)
      山口豪、平岡知夏、下村芽依、向井隆一郎、柳原聖菜、松茂可奈、日和田真未、中川秀幸
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会 第17回学術集会・総会
  • [Presentation] 解剖生理学を臨床看護・国家試験と関連付けるために-四国大学での取り組み-2018

    • Author(s)
      山口豪
    • Organizer
      コ・メディカル形態機能学会 第17回学術集会・総会
    • Invited
  • [Presentation] 入浴による循環器系への負荷と疲労度の関係2018

    • Author(s)
      山口豪,冨澤栄子,奥田泰子
    • Organizer
      第38回日本看護科学学会学術集会
  • [Remarks] ミクロワールド人体大図鑑 呼吸器と心臓(ISBN978-4-338-32304-8) 2019年

  • [Remarks] ミクロワールド人体大図鑑 ホルモンと免疫(ISBN978-4-338-32306-2) 2019年

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi