• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

手術を受ける患者と手術室看護師の相互作用における笑いに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K11939
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

青池 智小都  福井大学, 学術研究院医学系部門, 特命助教 (00749658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 智子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords概念 / カテゴリー / 笑い / 手術室看護師 / 手術を受ける患者 / 相互作用 / 心理 / アセスメント
Outline of Annual Research Achievements

H29年度の研究計画は、手術室入室から麻酔導入までの時間の中で、手術を受ける患者と手術室看護師の相互作用において看護師が笑うことについての認識を質的記述法にて明らかにし、学会発表を予定していた。
フィールドノートを基に、中部地方で承諾が得られた大学病院に勤務する手術室看護師13名の逐語録をおこした、そして、ひとり一人の相互作用データを作成し、そのデータから概念を生成した。その後、グランデッド・セオリー・アプローチで継続的比較分析を行った。生成された概念の妥当性をはかりながら収束化に向けて分析を継続した。分析結果より、サブカテゴリーが抽出され、更に抽出度を高めカテゴリーを生成した。また、理論ノートを記載するにあたり、「ユーモア心理学」「笑いの治癒力」等、文献学習を行い、概念を理論づけた。「日本看護科学学会」の発表に向け、準備段階である。
年間をとおして「日本看護診断学会」「日本手術看護学会」など各学会に参加し、最新の手術看護について学習し、研究の分析および考察の参考とした。また、日本手術看護学会主催の「中堅者研修」「管理者研修」の企画・運営にあたり、参加した手術室看護師から手術室の現状を知り、研究の参考とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

フィールドノート内の概念の生成までは予定通り進められたが、その概念に沿って理論ノートを作成するための参考図書10冊を熟読する作業が、予定していた時間より多く費やした。さらに、逐語録から相互作用データを抽出するために、逐語録を何回も読み直す作業も予定していた時間より多く費やしたため、全体的に少し遅れた。

Strategy for Future Research Activity

12月15日、第38回日本看護科学学会(愛媛県で開催)で第1報として発表できるようにまとめる(6月12日抄録〆切)。
7月頃より生成された概念を基に、オリジナルの質問用紙を作成し、11月中下旬までに、手術室入室から麻酔導入時までの時間の中で、手術室看護師と手術を受ける患者の笑うことをどのように感じているか量的研究で明らかにすることを目的に、対象施設にアンケートを依頼する予定である。そのため、H30年度の予算は、アンケート調査に必要な通信費や印刷費用にあてる。H31年1月以降、データをSPSSソフトに入力し統計処理を行い、研究結果を明らかにする。
パソコンおよび統計ソフトは購入済みのため、購入予定はない。
また、H29年と同様にH30年ども、日本手術看護学会、日本看護診断学会、日本看護科学学会などに参加し、手術を受ける患者と手術室看護師の祖語作用や患者心理に関する最新の知見を得ることで、研究結果に還元させたい。そのため、論文や書籍代、学科日参加費用および旅費にあてる計画である。

Causes of Carryover

(理由)
仕事の関係上、予定していた学会(日本手術医学会、日本看護研究学会 日本科学学会)に参加できなかったため、旅費などを使用しなかった。また、アンケート調査にまで至らなかったため、通信費及び印刷用、施設訪問の費用が発生しなかった。
(使用計画)
日本科学学会(愛媛県開催)の示説での発表を目指しているため、ポスター代及び学会参加費、旅費にあてる。また、500人程度のアンケート調査を予定しているため、通信費及び印刷費用、施設の訪問費用にあてる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Book (1 results)

  • [Book] 障がい児・者の手術看護マニュアル2018

    • Author(s)
      重見研司
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      金芳堂
    • ISBN
      978-4-7653-1743-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi