• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

看護学部における基礎医学教育モデル・コア・カリキュラム案の策定

Research Project

Project/Area Number 16K11952
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

安原 治  滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (80239772)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords看護教育 / 医学系基礎科目 / シラバス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、看護教育全体のモデル・コア・カリキュラム化に先駆けて、基礎医学科目でモデル・コア・カリキュラムの構築を目指す。そのために、国内外の大学看護学部における基礎医学教育の実態を調査するとともに、各科目から達成目標となる項目を抽出・選定し、検証する。
平成28年度は、1)医学教育モデル・コア・カリキュラム、2)歯学教育モデル・コア・カリキュラム、3)全国看護系大学の基礎医学科目シラバス、4)看護師試験問題集(2016年に出題基準が改訂)等について検索を行った。これらの項目をリストアップし、互いに照合したうえで、統合、整理した。さらに、4)解剖学、生理学、病理学について、それぞれ数種類の教科書を選択し、学習目標項目のリストアップを行った(現在、進行中)。今後、網羅的な項目のリストを整理して、絞り込みの段階に入っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インターネット検索、各科目の学習目標項目の抽出などの作業を先行させた。この作業に時間がかかるため、海外大学の実地調査、国内大学のアンケート調査については未実施の状況にある。

Strategy for Future Research Activity

1)インターネット検索の範囲を海外の大学に広げ、各科目の学習目標項目の抽出を進める。
2)国内大学や海外大学を対象としたアンケート調査、実地調査に着手する。
なお、現在、全国規模で看護教育モデルコアカリキュラム化推進の動きがあるので、その進展状況を注視しながら、本研究の方向を適宜修正しつつ実施する。

Causes of Carryover

インターネット調査、モデルコアカリキュラム調査、看護師国家試験問題検索、教科書検索、など費用がかからない作業を先行させたため、初年度は使用額が少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

1)当初予定していた海外調査を、平成29年度と平成30年度に実施する予定。
2)協力研究者(学生など)を雇用し、事務作業の効率化を図る予定。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Book (2 results)

  • [Book] 神経内科学テキスト2017

    • Author(s)
      江藤文夫、飯島節(編)、安原 治(分担)
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] ブルーメンフェルト 神経解剖学2016

    • Author(s)
      安原 治(訳)
    • Total Pages
      775
    • Publisher
      西村書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi