• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

放射線災害看護を含めた看護基礎教育における災害看護教育プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 16K11998
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Akita College of Nursing

Principal Investigator

佐藤 美佳  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部看護学科, 講師 (40739281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西沢 義子  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (60113825)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords放射線災害看護 / 災害看護教育 / 看護基礎教育 / 放射線看護教育 / 被ばく医療
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終目的は、災害直後から支援できる看護の基礎的知識を理解した看護師育成のために、放射線災害看護を含めた看護基礎教育における災害看護教育プログラム構築をはかることである。
平成28年度は国内外の文献検討を行い、「放射線災害看護」の構成要素を明確化した。検索した493文献のうち、看護実践について記載のない文献は除外し、174件の文献について計量テキスト分析(KH Coder)を用いて階層的クラスター分析を行った結果、《被ばく医療と患者受け入れ体制》《放射線被ばくによる影響と放射線防護・リスクマネジメント》《避難住民への健康支援》《放射線影響に関するこころのケア》《看護活動に必要な放射線の基礎知識》《原発事故に備えた災害対策》の6項目を明確にした。
平成29年度は、平成28年度に実施した放射線災害実践者および放射線被ばく医療実践者へのインタビューデータ(1)放射線災害時に必要な看護職の知識と看護実践、(2)看護学生に必要な基礎知識、(3)看護教員に必要な知識と経験の3項目について、計量テキスト分析を用いて、抽出語の関連性分析を行い、(1)放射線災害時に必要な看護職の知識と看護実践は7カテゴリーに、(2)看護学生に必要な基礎知識は、6カテゴリーに、そして(3)看護教員に必要な知識と経験は6カテゴリーを明確にした。
平成30年度は、「放射線災害看護の構成要素」6項目と(2)看護学生に必要な基礎知識6カテゴリーを対比し、看護基礎教育における教育内容を検討した結果、「放射線の基礎知識」「放射線被ばく影響と放射線防護」「汚染検査・線量測定と評価」「放射線被ばくリスクアセスメント」「避難者への健康支援」「放射線影響に関するこころのケア」「原発事故に備えた災害対策」「被ばく医療体制」の8項目を主な教育内容として明確にした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年度までの3年間で、看護基礎教育における放射線災害看護の教育内容の明確化をはかることができ、概ね計画通りに進展できている。

Strategy for Future Research Activity

本研究の最終目的である、災害直後から支援できる看護の基礎的知識を理解した看護師育成のために、放射線災害看護を含めた看護基礎教育における災害看護教育プログラム構築に向け、平成30年度に明確となった放射線災害看護の教育内容を基に、災害看護教育プログラムの作成を進め、作成した教育プログラムについて、専門家会議を設け、妥当性の検証へと進めて行く。

Causes of Carryover

計画当初より、4年計画の研究であるため、当該年度も助成金が発生しました。今年度は最終年度であり、当初の予定通り、放射線災害看護の教育内容を含めた災害看護教育プログラムを構築し、その妥当性について開催予定である有識者会議および学会発表等に当該予算を使用予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Consideration of the Contents of Disaster-Nursing Education in Basic Nursing Education: Nowledge and Practical Abilities Required for Effective Radiation-Disaster Nursing2019

    • Author(s)
      Mika Sato, Yoshiko NIshizawa
    • Journal Title

      The Hirosaki Medical Journal

      Volume: 69(1-4) Pages: 44-56

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 看護基礎教育における放射線災害看護の導入に向けた基礎的研究2019

    • Author(s)
      佐藤美佳
    • Journal Title

      弘前大学大学院保健学研究科2018年度博士論文

      Volume: - Pages: 1-59

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 放射線災害看護に関する動向と課題 -国内外の文献検討からー2018

    • Author(s)
      佐藤美佳
    • Organizer
      日本災害看護学会 第20回年次大会
  • [Presentation] 放射線災害看護教育に必要な知識と実践力2018

    • Author(s)
      佐藤美佳、西沢義子
    • Organizer
      第7回日本放射線看護学会学術集会
  • [Presentation] Research on Disaster Nursing Education in Basic Nursing Education in Japan2018

    • Author(s)
      Mika Sato, Yoshiko Nishizawa
    • Organizer
      11th INC & 21st EAFONS
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi