2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of self -evaluation tool for time management in the process of nursing care
Project/Area Number |
16K12008
|
Research Institution | Shubun University |
Principal Investigator |
足立 はるゑ 修文大学, 看護学部, 教授 (20298508)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
織田 千賀子 藤田医科大学, 医療科学部, 講師 (10773525)
近藤 暁子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (70555424)
小笹 由里江 中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (40540183)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | タイムマネジメント / 思考要素 / 可視化 / 看護師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は病棟勤務看護師が行う看護ケア遂行過程におけるタイムマネジメント自己評価尺度を開発することである。本年度は共同研究3年目であり、最終年度である。1年目は質的研究によりタイムマネジメントをする際の思考要素を明らかにし、2年目は抽出された思考要素をもとに、暫定的なタイムマネジメントの調査項目を作成し、プレテストを実施した。また、関連研究も実施した。それらの活動は学術学会において発表した。今期は研究最終年度で、プレテスト結果を踏まえて、作成した調査項目を一般化し尺度化するべき全国調査の準備と実施をした。詳細は次の通りである。 1)学会発表:昨年、本研究の関連研究として平成30年度日本看護管理学会学術集会においてテーマ「病棟勤務看護師が認知するタイムマネジメントの阻害要因」を発表した。分析の結果、看護師が困難を感じていた事柄は8カテゴリー21サブカテゴリーが抽出され、本人の努力のみでなく、組織の支援が必要であることを明らかにした。2)全国調査に向けた事前調査:暫定的に作成された質問項目を一般化するための全国調査への協力を得るために、日本の政令都市のうち日本病院協会会員名簿から病床規模300床以上の病院212病院へ調査協力の依頼をした。結果、22病院から承諾が得られた。3)全国調査:平成31年1月に全国調査を開始した。具体的には事前に調査協力が得られた22病院の看護部責任者に調査用紙を郵送し、経験3年以上の看護師30名への調査を依頼した。結果419名の調査用紙が回収された(63.4%)。現在データ入力を終え、今後結果の分析をし、最終的に本研究課題である「看護ケア遂行過程におけるタイムマネジメント自己評価尺度の開発」に向けた尺度項目を精選し、公表する予定である。科学研究費助成期間は今年度で終了であるが、尺度の基準作成等の研究を継続していく予定である。
|
Research Products
(1 results)