• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

交代制勤務が困難な短時間勤務者の活用プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K12010
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

川北 敬美  大阪医科大学, 看護学部, 講師 (50440897)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道重 文子  大阪医科大学, 看護学部, 教授 (00274267)
勝山 貴美子  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10324419)
撫養 真紀子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60611423)
原 明子  大阪医科大学, 看護学部, 助教 (70585489)
青山 ヒフミ  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80295740)
土肥 美子  大阪医科大学, 看護学部, 講師 (10632747)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords短時間勤務者 / 看護師
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、パートタイムや短時間正職員などの短時間勤務者が具体的にどのような業務についているのか、フルタイム看護師との協働の状況を参加観察法、面接法などの手法を用い、実態に即したデータから組織全体として効果的な人員配置、職務配置のモデルを作成し、短時間勤務者の効果的な職務配分に関するプログラムの開発を行うことである。
平成29年度は、4施設より実態調査の協力を得て、データ収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成29年度で、データ収集・分析まで実施し、平成30年度は一部公表の予定であったが、分析の途中段階であるため。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に現存データの分析を行い、最終年度である平成31年度に公表を行う予定である。

Causes of Carryover

(理由)研究調査の費用(物品費、交通費、分析等)として必要であるとともに、研究成果報告の出張旅費とするため。
(使用計画)1.研究調査費用(物品費、交通費、謝金等)2.面積調査分析法(テープ起こし費用)3.研究成果報告出張費用 4.会議費として使用していく予定である。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi