2017 Fiscal Year Research-status Report
関節リウマチ患者における日本版女子会型エキスパートペイシェントプログラムの構築
Project/Area Number |
16K12031
|
Research Institution | Yamagata Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
山田 香 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (90582958)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 関節リウマチ / エキスパートペイシェント / 慢性疾患 / 患者会 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、関節リウマチ(以下RA)患者を対象とした新たな患者相互支援活動を模索しようとするものである。「素人知」の活用を推奨している英国の「エキスパート・ペイシェントプログラム(Expert Patients Programme:EPP)」を参考に、女子会の形式を用いて、実践知の共有による「生活の編み直しの場」の創設を目指すものである。 今年度は、英国でのEPPの視察に先立ち、日本における慢性疾患患者支援プログラムを体験し(6回)、参加者・運営担当者らと意見交換を行い、国内での患者支援の実際や慢性疾患患者が必要としている支援内容・システムについて検討した。また、本プログラムの主な対象となる20-40代の女性関節リウマチ患者との意見交換の機会も、昨年度同様に定期的に開催し、当事者の生活実態とニーズの把握に努めた。その内容については、日本難病看護学会で発表した。 前年度より継続している研究協力者らとの文献検討会においては、周辺論文をもとに慢性疾患患者の支援を考察、本プログラムのコアとなる概念について検討を重ねた。今年度より、日本リウマチ看護研究会に所属し、国内のリウマチ看護研究者・実践者らとの情報交換、本プログラムへの看護専門職者の協力体制の強化を図った。 最終年度である平成30年度は、29年度での実施計画が延期となっている英国EPPの視察を8月に実施する。その成果を以て本プログラムの構築および実施につなげる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画では、英国でのEPPの視察を平成28~29年度にかけて予定していたが、昨年準備していた視察が国際情勢等の影響を受け、30年度に延期となった。そのため、計画全体にやや遅れを生じているが、30年8月に視察を予定しており、計画の遅れは十分に取り戻せる状況にある。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、本プログラム構築のベースとなる英国EPPの視察を行う。その内容とこれまでの文献検討・患者らのニーズ把握をもとにプログラム構築および実施を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
H29年度に英国EPPの視察を予定していたが、国際情勢の影響を受けて中止となった。そのため、それらにかかる旅費および視察関係費が保留となっている。
|