• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of preoperative diet program for obese colorectal cancer patients

Research Project

Project/Area Number 16K12040
Research InstitutionSeisen University

Principal Investigator

中川 ひろみ  聖泉大学, 看護学部, 准教授 (30437131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 雅昭  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (40312144)
田中 喜代次  筑波大学, 体育系, 名誉教授 (50163514)
西澤 祐吏  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員 (50545001)
笹井 浩行  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (60733681)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords大腸がん / 周手術期 / 肥満 / 減量 / プログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、肥満を有する大腸がん患者を対象に、術前減量プログラムを開発し、減量プログラム完遂率と減少率について明らかにし、臨床評価することである。
対象者は、2016年10月~2018年5月の間に、がん診療拠点病院の手術準備外来に通院し、clinical stage0~Ⅲbと診断され、緊急的な手術を必要としない20歳以上80歳未満、かつbody mass index(BMI)25以上の腹腔鏡下手術を受ける待機的大腸がん患者とした。研究の趣旨に同意し、術前減量プログラムに登録・参加した患者40名のうち、包含基準と除外基準を満たす大腸がん患者26名を対象に症例集積研究を行った。
術前減量プログラムの内容は、医師、手術準備外来看護師、栄養科、リハビリテーション科からなる多職種連携チームを結成し、術前4~8週の待機期間に5~10%の減量を目標とし、①外来看護師と栄養士との連携による糖尿病治療に準じたエネルギー摂取管理指導、②医師と理学療法士による1日60分のスロージョグを指導した。その結果、減量期間は 38.0(最短6.0、最長82.0)日であり、プログラム完遂率は100%であった。減量は-3.5(+1.5~-11.1)kgであり、減少率は-5.3(+1.6~-10.8)%であった。術後合併症は26名中8名(30.8%)にみられ、その内訳は、手術部位感染が5名(19.2%)、イレウスが4名(15.4%)、排尿障害が3名(11.5%)、骨盤内膿瘍が3名(11.5%)であった。減少率が8.8%~10.8%の対象者には、術後合併症は観察されなかった。以上のことから、臨床において、本プログラムの安全性が示唆され、減量効果が期待できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ストーマを有する大腸がん患者の体力から考える運動の必要性2019

    • Author(s)
      中川ひろみ 田中喜代次
    • Organizer
      第74回 日本体力医学会大会
  • [Book] 健幸華齢(Successful Aging)のためのスマートライフ2019

    • Author(s)
      田中喜代次 編集代表 (分担:中川ひろみ,笹井浩行)
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      サンライフ企画

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi