• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

慢性閉塞性肺疾患患者の包括的セルフマネジメント教育プログラムの構築と検証

Research Project

Project/Area Number 16K12042
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

若林 律子  関東学院大学, 看護学部, 准教授 (20609359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 智子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords慢性閉塞性肺疾患 / セルフマネジメント / 患者教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者のためのセルフマネジメント教育プログラムLiving Well With COPD (LWWCOPD)の日本語版である「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」を用いたわが国におけるセルフマネジメント教育プログラムの構築と検証を目的としている。
平成28年度に「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」の患者用テキストが完成し、本年度では、冊子を作成した。また、患者や医療スタッフへの無料ダウンロードが行えるようLWWCOPDのオリジナルであるカナダのホームぺージより日本語版をダウンロードできるようカナダのスタッフらと協働し環境を整えた。
患者用テキスト「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」を使用し、患者教育を実際に行っていくためには、患者用のテキストやプログラムだけでなく、実際に患者にプログラムを提供するスタッフ用のマニュアルや研修が必要であることが喫緊の課題となった。そのため、本年度においては、スタッフ用マニュアルを作成し、研究協力者らでロールプレーを行い、スタッフ用マニュアルの検討を行なった。さらに、カナダにおいてのLWWCOPDプログラムの研修に研究分担者、協力者ら12名が参加した。
患者用テキスト、スタッフ用マニュアルの作成が終了し、プログラムの実施に必要なツールがほぼ完成したため、「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」を用いたセルフマネジメント教育プログラムを検証するための臨床研究の準備を行った。UMIN臨床試験登録システム(UMIN-CTR)への登録、多施設Randomized Control Trial(RCT)が行えるようUMIN インターネット医学研究データセンター(INDICE)での運用システムを整えた。また、各施設において倫理審査委員会の承認の準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者のためのセルフマネジメント教育プログラムLiving Well With COPD (LWWCOPD)の日本語版である「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」実施のための患者用テキスト、スタッフ用マニュアルの作成は終了しているが、スタッフ用マニュアルの製本を行うことが本年度できず、計画よりやや遅れている。
また、UMIN インターネット医学研究データセンター(INDICE)での運用システムの使用方法の周知、各施設での倫理審査委員会への申請等が遅れているため、臨床研究開始が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

早急にスタッフ用マニュアルの製本を行う。
UMIN インターネット医学研究データセンター(INDICE)での運用システムの使用、各施設での倫理審査委員会への申請等を研究協力者らが円滑に行えるよう連絡、相談、調整などを綿密に行っていく。
また、症例数を増やすことができるよう、随時研究協力者を増やしていく予定である。

Causes of Carryover

本年度において、「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」のスタッフ用マニュアルの製本、PDF作成を行う予定であったが、行えなっかたため繰り越しとなった。

Remarks

メンバー登録(無料)することにより、Living Well with COPDの日本語版「COPDライフ~COPDとうまくつきあう~」をダウンロードすることができる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 在宅に向けた自己管理教育2017

    • Author(s)
      若林 律子
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 26 Pages: 446~450

    • DOI

      https://doi.org/10.15032/jsrcr.26.3_446

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Multi-Center Comparison Using an Information Needs Questionnaire in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease2017

    • Author(s)
      Ritsuko Wakabayashi , Jean Bourbeau , Danielle Beaucage , Maria Fernanda Sedeno , Takashi Motegi , Kumiko Hattori , Yuji Kusunoki , Tomoko Kutsuzawa , Tetsuya Urano , Kozui Kida
    • Organizer
      American Throracic Society
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Living Well with COPD

    • URL

      http://www.livingwellwithcopd.com/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi