2017 Fiscal Year Research-status Report
ナラティヴ・ア-カイブを活用した臨床倫理教育の構築
Project/Area Number |
16K12058
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
坂井 さゆり 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40436770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内山 美枝子 新潟大学, 医歯学系, 教授 (10444184)
宮坂 道夫 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30282619)
菊永 淳 新潟大学, 医歯学系, 助教 (50634862)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ナラティヴ / ターミナルケア / 緩和ケア / 臨床倫理 / 教育 / アドバンス・ケア・プランニング / ケアリング |
Outline of Annual Research Achievements |
調査1 【目的】「人生のまさか」を経験した当事者の語りを収集し、ナラティヴ・ア-カイブをつくる。【方法】対象は、①病いの語り手、②健康被害の語り手、③喪失の語り手とし、方法は、個別面接調査、がんカフェ、セルフケア教室、ライフストーリー制作、講演、物語展示、ワークショップ等の事業を企画・実施し、その場で得られた物語を記録することや、既存の手記・記録類の収集である。【平成29年度の進捗状況】語りの収集および分析を実施した。①病いの語り手から、昨年度収集した高齢がんサバイバーのスピリチュアリティ、神経難病患者のケアに従事する看護師の語り、乳腺外来の看護師の語り等を学会で公表した。②健康被害の語り手から、昨年度に作成した新潟水俣病患者の人生紙芝居を、学生が当事者や一般市民の前で演じ意見交換を行った。③喪失の語り手として、祖母になる経験の分析、ホノルルのフォスター・ホーム(ホスピス)において日系人の高齢者の語りや看護師、ボランティアの物語を収集した。また、ニューロエシックスとAIに関する文献収集を行い、障害者の経験について検討した。味覚障害を経験している人々の経験や、妊産婦の身体経験の可視化などから当事者視点を理解する方法も検討した。 調査2 【目的】当事者、医療者(医療系学生)の交流・対話のナラティヴをエスノグラフィ法およびナラティヴ研究法を用いて分析し、「場」に生じる「ケア」や「意味」を可視化する。【方法】対象は、調査1における「場」および緩和ケアのアドバンス・ケア・プランニング(ACP)実践場面とし、対話や行為をエスノグラフィ―法を用いて記述する。参加者の相互作用(対話)において、会話がどのようにして作りだされ、ナラティヴとなるかを探求する。【平成29年度の進捗状況】講義・研修会で、収集したナラティヴを使用し、臨床倫理の検討およびACPについて学ぶ参加者の参加観察を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2016年度~2017年度に渡り、ナラティヴの収集を行った。最終年度は、調査3を中心に検計画を実施し成果をまとめる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
調査3として、引き続きナラティヴ・アーカイブを活用した臨床倫理教育の有用性を検討する。調査3では、医療者(医療系学生)を対象に調査1および2の結果を用いて、“当事者性”、“正義とケア”、“パターナリズム”、“ケアの連続性”について考えるワークショップを企画・検討し、実施に向けた準備を行う。また、ナラティヴ・アーカイブを活用したアドバンス・ケア・プランニング教育のワークショップや講義を企画・開催する。ワークショップや講義参加の前後では、アンケート調査を実施し、内容の有用性を評価し、ナラティヴ・アーカイブを活用した臨床倫理教育の有用性について検討する。
|
Causes of Carryover |
平成28年度は、既存の資料で分析できたこと、各分担研究者による分析が遂行され、人件・謝金の執行を行わずに実施してきたことなどがある。平成30年度は、評価のためのワークショップを開催する予定であるため、次年度使用額を残し予算執行した。
|
Research Products
(33 results)
-
[Journal Article] Consensus development of quality indicators for end-of-life care in elders2017
Author(s)
Harue Masaki, Nobuko Kawai, Keiko Matsumoto, Miyoko Kuwata, Sachiko Yoshioka, Midori Nishiyama, Ryoko Uchino, Hiroko Nagae, Megumi Teshima, Sayuri Sakai, Kazuko Endo
-
Journal Title
International Journal of Nursing Practice
Volume: 23(S1)
Pages: 1-27
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Review on the Elements Related to the Development of End of Life Care Quality Evaluation Index that Enriches the Final Years of the Elderly2017
Author(s)
Matsumoto K, Masaki H, Kawai N, Kuwata M, Yoshioka S, Nishiyama M, Sakai S, Endo K, Uchino R, Hayashi Y,Teshima M and Nagae H
-
Journal Title
Journal of Nursing & Patient Care
Volume: 2(2)
Pages: 1-7
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 一般病棟に勤務する新卒看護師の終末期がん患者の看取りケアに対する困難感尺度の開発2017
Author(s)
浅野暁俊,坂井さゆり,近文香,金子奈未,村松芳幸,関井愛紀子,小山諭,内山美枝子,菊永淳,野口美貴,佐野由衣
Organizer
第22回日本緩和医療学会学術大会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 新看護学4 専門基礎[4]看護と倫理 患者の心理 (第4版)2018
Author(s)
長田久雄, 長田由紀子, 片山富美代, 梶原祥子, 加納尚美, 河合美子, 菊池和美, 黒田暢子, 杉山尚子, 高橋亮, 田村麻里子, 塚本伸一, 塚本尚子, 服部満生子, 林千冬, 藤野秀美, 宮坂道夫, 吉川三枝子
Total Pages
228
Publisher
医学書院
ISBN
4260018280
-
-
-
-