• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

中山間地域における妊産婦の健康支援サービスの構築

Research Project

Project/Area Number 16K12129
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

坂本 めぐみ  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 准教授 (50279577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼宗 美幸  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50214490)
恩田 理恵  女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (10307077)
三上 由美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 講師 (60760113)
西岡 笑子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 教授 (70550797)
山岸 智子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 助教 (40758760)
古谷 健一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 産科婦人科学, 教授 (20538706)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords中山間地域 / 母子保健 / 周産期医療
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は事前調査として、中山間地域の母子保健に関するこれまでの国内外の文献レビューを行い、研究の動向と課題を明らかにした。国内文献は2000年1月から2016年9月までの期間を対象とし、医学中央雑誌とハンドサーチを用い検索・精査し12件の文献を対象とし分析した。その結果、中山間地域の母子保健における統計上の課題としては少子化・過疎化による医療施設の減少と限局化があげられた。周産期医療の集約化に関する報告では集約化により周産期の医療レベルは下がらないが医師、助産師、看護師の適正配置や助産師の技術向上、医学管理の向上と専門職同士の連携と協働の課題があげられた。また当事者である妊産婦からは専門職同士の切れ目のない連携したケアの希望があげられた。一方で、地域の周産期医療の過疎化に対応する自覚がない妊産婦の存在が周産期救急医療の問題点としてあげられた。海外文献検討はPub-MedとCINAHLを用い検索、精査し9件の文献を分析した。対象妊産婦の持つ文化的背景を尊重したケアの必要性や、心的支援、開かれたコミュニケーション、医療専門職の地域理解等の必要があることがあげられた。これより中山間地域の妊産婦の母子保健向上のために必要な取組としては、専門職の技能向上や連携、地理的状況をふまえた分析と介入方法、妊産婦への教育と支援を検討する必要があることが明らかとなった。
この結果をふまえ、本調査として対象地域において周産期医療に携わる医師・助産師・看護師、母子保健を担当する保健所・保健センターの保健師、周産期の救急搬送を行う消防士・救急救命士に、地域の周産期医療の現状と課題について面接調査を開始した。現在は調査を継続中である。また、平成29年度より開始する、対象地域の妊産婦への質問紙調査を行うための準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

事前調査の文献検討は計画通り実施できた。本調査である医療専門職者への面接調査は計画、実施できているが、倫理審査の承認と対象者の確保が遅れてしまったため、開始時期が遅れてしまった。

Strategy for Future Research Activity

今年度中に現在行っている専門職者への調査を終了する。また平成29年度は研究計画通り、今年度対象地域での妊産婦への調査を実施する予定である。同時に対象地域の地理情報システムの分析も開始する予定である。平成30年9月を目途に調査は終了予定である。

Causes of Carryover

平成28年度に購入予定であった地理情報システムソフト一式、調査費用の購入が出来なかった。また調査結果入力等を行う予定であったが進まず次年度に使用することとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度中に、地理当初の計画予定であった情報システムソフト一式、調査費用の購入を予定している。また今年度予定していた調査結果入力等を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 中山間地域在住の妊婦の妊娠から産褥に関する意識、食知識、食態度、食環境と栄養素等摂取状況2016

    • Author(s)
      恩田理恵、坂本めぐみ
    • Journal Title

      女子栄養大学紀要

      Volume: 47 Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Caring for maternal women in rural and hilly and mountainous areas: A literature Review2017

    • Author(s)
      Megumi Sakamoto, Emiko Nishioka, Yumiko Mikami, Tomoko Yamagishi, Miyuki Kanemune
    • Organizer
      The 3rd International Society of Caring and Peace Conference
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Erratic eating habits and related education for economically and socially high-risk mothers and nursery school children2017

    • Author(s)
      Megumi Sakamoto
    • Organizer
      The 3rd International Society of Caring and Peace Conference
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 過疎・中山間地域における周産期医療・母子保健の文献検討2016

    • Author(s)
      坂本めぐみ、西岡笑子、三上由美子
    • Organizer
      第81回 日本民族衛生学会総会
    • Place of Presentation
      女子栄養大学
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 妊産婦の栄養素および食品摂取の現状 -妊娠期の食・栄養教育の方向性の検討-2016

    • Author(s)
      坂本めぐみ
    • Organizer
      第57回 日本母性衛生学会学術集会
    • Place of Presentation
      品川プリンスホテル
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [Presentation] 子育て支援から見た、近年の離乳食に関する文献検討2016

    • Author(s)
      坂本めぐみ、西岡笑子、三上由美子
    • Organizer
      第25回 日本健康教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi