• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

小中学生を対象とした遺伝教育プログラムの開発と評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K12149
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (70404209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (90315268)
宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (00209933)
本多 直子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50746617)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords遺伝教育 / こども / プログラム開発
Outline of Annual Research Achievements

2005年より継続して実施してきた、子ども対象の遺伝公開講座について、小学生用遺伝教育プログラムの紹介と実践効果について、The 13th Internationnal Congress of Human Genetics のシンポジストとして発表を行った。単に科学として遺伝学を教えるのではなく、遺伝学の基本である唯一性や多様性を学ぶことでヒトの尊厳を伝える教育の重要性について報告した。
小中学校における教育について、教科書の分析を行っている。理科では、遺伝内容をどのように伝えているか、人の多様性、共生、障害・病気、認め合うといった人の尊厳につながるような内容について、生活、道徳、家庭科、保健の教科書の分析を行っている。理科については指導要領に沿った内容は共通していて、出版社によってゲノム医療やゲノム情報の取り扱いなど関連する話題をコラムとして取り上げている部分が異なっている。注目すべきは中学道徳で、科学技術の発達と生命倫理の項目で、「遺伝子検査」や「出生前診断」を取り上げている。今後。実際にこの教材を使用してどのような学習が進められているのかについて、調査を検討したい。
平成28年度は新たに、大学生に対する出生前診断に関する遺伝教育プログラムを開発、試行を行った。無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)受検プロセスに沿って、意思決定や妊娠の疑似体験を通して、検査についての考えを深め、障害をもつ子を産むことについて参加者がディスカッションを行う機会とした。おおむね学習目標に沿った学びができるプログラムであったが、選択場面における葛藤や参加者の背景に配慮が必要であることが示唆された。内容を精選し、中学生にも理解できる学習に絞り込んでいきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

教科書分析に時間を要しているが、調査の方向性が検討できるところまで来ている。遺伝テキストの翻訳を行い、プレテストとして大学生用のプログラムを試作、実践、評価を行った。このプログラムの内容を精選し、中学生版のプログラムを検討中である。

Strategy for Future Research Activity

教科書の分析について、まとめ学会発表を行う。調査に先立ち、小学校、中学校における道徳教育について、本学の教育学部に協力を依頼し、情報収集を行う。
合わせて、継続して行っている小学生用遺伝教育プログラムを用いた、子ども対象の公開講座を開催する。

Causes of Carryover

調査が開始できなかったため、郵送費を使用しなかった。プログラム実践について録画を予定していたが、録画方法が難しい(顔が見えないような配慮)ため、一旦中止したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

小中学校における道徳教育に絞り、調査を行う予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 精神医学症候群(第2版)Ⅰ-発達障害・統合失調症・双極性障害・抑うつ障害 - Ⅰ神経発達症候群/神経発達障害群 Down症候群2017

    • Author(s)
      近藤達郎,今村明,森藤香奈子,中根秀之,森内浩幸
    • Journal Title

      別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズ

      Volume: 37 Pages: 133-138

  • [Journal Article] 当病棟の小児在宅支援における訪問看護師と病棟看護師の情報共有のあり方に関する検討2017

    • Author(s)
      中村優子,坂瀬明世,林敦子,本多優,吉田恵理子,森藤香奈子
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 29 Pages: 43-49

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新生児看護領域の高度実践看護師のための遺伝看護ケアの学習課題に関する質的研究2017

    • Author(s)
      浅野浩子,中込さと子,柊中智恵子,佐々木規子,小笹由香
    • Journal Title

      遺伝看護学会誌

      Volume: 15(2) Pages: 68-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 母性看護領域の高度実践看護師のための遺伝看護ケアの学習課題に関する質的研究2017

    • Author(s)
      浅野浩子,中込さと子,柊中智恵子,佐々木規子,小笹由香
    • Journal Title

      遺伝看護学会誌

      Volume: 15(2) Pages: 77-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 出産自己評価に影響を及ぼす要因2017

    • Author(s)
      次原詩乃,佐々木規子,宮原春美
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 29 Pages: 9-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長期入院した双子の母親の産後の経験と思い2017

    • Author(s)
      坪田幸子,佐々木規子,赤星衣美,宮原春美
    • Journal Title

      保健学研究

      Volume: 29 Pages: 17-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 成人期のPrader-Willi症候群の人の基本的ニードを充足するための対処法に関する記述研究2016

    • Author(s)
      松土良子, 中込さと子, 佐々木規子, 沓脱小枝子, 加藤美朗, 後藤清恵, 柊中智恵子
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌

      Volume: 15(1) Pages: 81-99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産婦の出産自己評価に影響する助産師の関わり2017

    • Author(s)
      次原詩乃, 宮原春美,佐々木規子,坪田幸子
    • Organizer
      第31回日本助産学会学術集会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-18
  • [Presentation] 胎児奇形を告知された妊婦の告知から出産直前の経験と思い2016

    • Author(s)
      石田綾奈,市成沙由理,坪田幸子,柘植久美,赤星衣美,宮原春美
    • Organizer
      第57回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      品川プリンスホテル(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [Presentation] 長崎県内島嶼部の看護職の卒後遺伝教育に対するニーズ調査2016

    • Author(s)
      佐々木規子, 森藤香奈子, 近藤達郎, 松本 正, 宮原春美
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第15回学術大会
    • Place of Presentation
      新潟日報メディアシップ(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [Presentation] Genetic Education for Children: A Nagasaki University Initiative2016

    • Author(s)
      Morifuji K, Sasaki N, Matsumoto T, Miyahara H
    • Organizer
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The relationship betwieen the social competence of children and adults with Down’s syndrome and caregivers’ burden.2016

    • Author(s)
      Morifuji K, Kondoh T, Imamura A, Nakane H
    • Organizer
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 成人期のPrader-Willi症候群の人の基本的ニードを充足するための対処法に関する記述研究2016

    • Author(s)
      中込さと子, 佐々木規子, 沓脱小枝子, 後藤清惠, 柊中智恵子
    • Organizer
      第40回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-06
  • [Book] 精神保健 第2章セクシュアリティと精神保健2016

    • Author(s)
      宮原春美,中根秀之(太田保之他編著)
    • Total Pages
      21-36
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi