• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

小学校入学に向けた幼児期からの慢性疾患患児への支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K12156
Research InstitutionChiba Prefectural University of Health Sciences

Principal Investigator

西野 郁子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (80279835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 紀子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (70312965)
齊藤 千晶  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (70347376) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords慢性疾患患児 / 学校生活 / 支援プログラム / 親
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学校生活において配慮が必要な慢性疾患患児とその親を対象として、小学校入学に向けた幼児期からの慢性疾患患児への支援プログラムを開発することを目的とし、次のことに取り組む計画である。①小学校入学に向けた、慢性疾患患児の幼児期におけるアセスメント指標を開発する、②アセスメントを含めた支援指針を作成し、支援プログラムを作成する、③慢性疾患患児の事例に対し支援プログラムによる支援を試行し評価する。
平成29年度は前年度に取りかかれなかった質問紙調査の準備と実施を行う予定であった。しかし、調査およびプログラムの対象者を具体的に検討する中で、平成29年度において、対象者である慢性疾患患児に対応するための小学校等でのガイドラインなどが変更されつつあることがわかり、状況を踏まえて研究を推進する必要性が生じた。そのため、質問紙調査は準備の段階であり、実施を進めていくことができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

慢性疾患患児に対応するための小学校等でのガイドラインなどが変更されつつあることがわかり、状況を踏まえて研究を推進する必要性が生じたため、質問紙調査については準備の段階である。研究推進計画より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究者会議において、学校での対応の変化を踏まえて研究の方向性に修正が必要かどうかを検討し、質問紙調査の準備・実施を行う予定である。協力を依頼する対象候補者は研究者会議では検討済みであり、所属期間の倫理審査の承認が得られたら速やかに調査を開始する予定である。

Causes of Carryover

予定していた質問紙調査が進められなかったために、使用予定であった物品費、旅費、謝金等が残った。
平成30年度は質問紙調査の実施とプログラム作成を進めていく予定であり、平成29年度分の残金を含めて平成30年度分として請求した助成金を使用する予定である。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi