2022 Fiscal Year Annual Research Report
Creation, implementation and evaluation of a "life skills" support program for chronically ill pediatric patients
Project/Area Number |
16K12159
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
汲田 明美 愛知県立大学, 看護学部, 講師 (80716738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
服部 淳子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)
山田 浩雅 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (60285236)
北川 好郎 愛知医科大学, 医学部, 講師 (00440719) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 生活力 / 小児炎症性腸疾患 / 成人移行期(思春期) / 支援ツール |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度実施の生活力支援ツールの文言に関する質問紙調査の結果を受けて、修正や調整をし小学生高学年用と中学生以上用の2種類のツールを試作した。 クリニックの医師や看護師、専門病院の医師チーム、臨床心理士を対象に、ツールへの意見を調査した。方法は、ZOOMやメールによる相談、対面でのグループインタビューなど、対象者の状況に合わせて行った。また、ツールの対象となる同じ年代の子ども達(疾患をもっていない)へも質問紙調査を行い、ツールの文言や大きさなどについての調査も行った。 ここまでの生活力支援ツールの作成過程の一連について、論文を作成し公刊した。 その後、デザインの担当者との話し合い、再度表現を修正した。小学生高学年用と中学生以上用の2種類について、当初、研究者は、文言を変化させる方法で考えていたが、再度検討し、年齢に応じたデザインの変更と、仮名をつけることにより、年齢の変化に対応できる考えた。生活力支援ツールの内容は、身近な生活に関連する内容と、疾患に対する自分なりの質問や将来を考える内容とした。そしてタイトルは「豊かな生活をするノート―Happifullノート―」として完成した。 計画では、完成したツールを実際の患者を対象に調査することとしていたが、対象となる思春期の患者に接点が持てずに、まだ行えていない点がある。一方、意見調査から、このツールの使用の際に、医療者用の説明書が必要という意見もあり、現在作成中である。継続する「生活力」調査の研究計画もあるため、早急に追加の研究を進めていく。
|
Remarks |
制作物として以下のツールを作成した。 豊かに生活するノート-Happifullノート-(小学生高学年用) 豊かに生活するノート-Happifullノート-(中学生以上用)
|
Research Products
(1 results)