2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of an outdoor education activity program to support pediatric liver transplant children during the transitional period
Project/Area Number |
16K12172
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
添田 英津子 慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 准教授 (70310414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 健 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (70190197)
山田 洋平 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383816)
下島 直樹 東京都立小児総合医療センター(臨床研究部), その他, 部長 (30317151)
黒田 達夫 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60170130)
篠田 昌宏 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (50286499)
北川 雄光 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (20204878)
田邉 稔 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50197513)
中丸 信吾 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤講師 (70424231) [Withdrawn]
瀧 直也 信州大学, 学術研究院教育学系, 講師 (70545152) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 肝臓移植 / 小児看護 / 移行期支援 / アドヒアランス / 生きる力 / 野外教育活動 / キャンプ |
Outline of Annual Research Achievements |
【研究の目的】長期生存を遂げた肝移植患児に対し、アドヒアランス向上のための小児から成人への移行期支援基盤を確立する。課題1:野外教育活動を開発し、支援体制を完成すること。課題2:野外教育活動の成果を評価し、効果を可視化すること。課題3:開発した野外教育活動の継続を目指し、活動を固定化すること。 【2021年度の研究実績】 課題1については、2015年~2018年の移行期支援プログラムとして安全に野外教育活動を行った。暖冬による雪不足のため、2018年以降、サマーキャンプへの切り替えを図ったが、新型コロナウイルス感染症流行のため、開催できなかった。しかし、活動を通じて、医師・看護師・移植コーディネーターなどの医療スタッフと野外教育活動専門家との間で連携もとれるようになり、支援体制自体は完成した。課題2 蓄積した研究データの分析・考察し、英語論文としてまとめ、2021年度は、米国ピッツバーグ小児病院で野外教育活動をしている研究者とまとめた論文を推敲し、目下、論文投稿するところである。課題3については、野外教育活動を継続して行うための基盤確立に向け、スキーを主体とした野外教育活動から、サマーキャンプへの移行を計画し、国内外の移植患児を対象とした野外教育活動グループとの情報交換を行った。米国ピッツバーグ小児病院のサマーキャンプに参加し、日本の文化と折り紙プロジェクトという折り紙を教える機会を得た。新型コロナウイルス感染症流行のため、対面による野外教育活動は開催できなかったが、ピッツバーグのリモート・キャンプを参考に、日本でもリモートでダンス会を開催した。2021年度は、日本の移植患児がピッツバーグのリモート・サマーキャンプに参加し、海外の移植患児と交流する機会を得た。参加者のポジティブな反応から、このような支援を持続していく重要性がわかった。
|