2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K12198
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
長谷川 真澄 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (80315522)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
粟生田 友子 埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (50150909)
道信 良子 札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70336410)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | せん妄 / 質評価指標 / 入院患者 / ケアの質 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に作成したせん妄ケアの質評価指標の項目案90項目について、研究者間で検討を重ね、アセスメント2要素9項目、せん妄ケア4要素48項目、連携2要素8項目の計55項目を抽出した。老人看護専門看護師、認知症看護認定看護師、せん妄ケアの研究者などのエキスパートパネルによる表面妥当性の確認を行った結果、CVR0.9以上が45項目、CVR0.78~0.87が10項目であった。CVR0.9以下の10項目について、評価項目の表現の修正を行った。 修正後の評価指標55項目のパイロットスタディは、A市内の一般病床200床以上の病院8施設の臨床経験1年以上の看護師291名を対象にWeb調査を実施した。123名から回答が得られ(回答率42.3%)、対象基準に合致しない4票を除外し119票について分析した。 55項目中10項目に天井効果を認めたが、床効果はいずれも無かった。項目間相関分析で相関係数0.7以上の項目は無かった。IT相関分析では相関係数0.288~0.129が3項目あった。GP分析で有意差を認めない項目は1項目であった。これらの結果をもとに探索的因子分析(主因子法、ブロマックス回転)を繰り返し、最終的に9項目を除く46項目を採用することとした。46項目の因子分析では11因子が抽出され、全体の累積寄与率68.4%、α=0.939と良好であった。 パイロットスタディで抽出した46項目で構成されるせん妄ケアの質評価指標修正案について信頼性・妥当性の評価のための調査を実施した。基準関連妥当性評価のために開発者の許可を得て「総合病院における認知症看護の質評価指標短縮版」を使用した。老人看護専門看護師が在籍する全国200床以上の病院に研究協力を依頼し、臨床経験1年以上の看護師を対象にデータ収集を行っているところである。なお、必要データ数は評価項目数の10倍の460に設定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染症拡大によりWeb調査の回答率が低く、必要データ数を満たしていないため信頼性・妥当性についての分析に着手できない。
|
Strategy for Future Research Activity |
対象施設に再度、研究協力を依頼し、必要データ数の確保に努め分析を行う。
|
Causes of Carryover |
信頼性・妥当性の評価に必要なデータが集まらず、分析に着手できなかった。対象施設に再度の研究協力依頼を行い、必要データ数を確保して分析し研究成果をまとめるため、次年度使用額はWeb調査システムのリース期間の延長にかかる費用として執行する。
|
Research Products
(1 results)