2018 Fiscal Year Research-status Report
介護保険施設における認知症看護の質評価指標の開発と検証
Project/Area Number |
16K12208
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
天木 伸子 愛知県立大学, 看護学部, 講師 (40582581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
百瀬 由美子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (20262735)
藤野 あゆみ 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (00433227)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 認知症ケア / 評価指標 / 特別養護老人ホーム / 介護老人保健施設 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設)で療養する認知症高齢者に対し、認知症ケアのプロセスに焦点をあてたケアの質を具体的に評価するための指標を開発することである。 2018年度は文献検討を行い、質的研究のメタ統合により、介護保険施設における看護職と介護職の認知症ケアの実践内容を明らかにした。看護職と介護職に共通する認知症ケアは、3要素からなる10カテゴリーが見出され、①認知症高齢者が過ごしやすい生活を支えるために、慣れ親しみ安心して生活できる環境づくりや、できる能力を引き出し維持する関わり、個別性や意思の理解を深めて日々の生活に活かす、思いやりを感じてリラックスできる関わり、社会とのつながりのある生活を支える実践を行っていた。②安全に過ごせる生活を支えるでは、心身の健康に気を配り整えることや、事故や感染などから入居者を守る取組みを行っていた。③多職種と家族との協働により生活を支えるでは、家族との関係性を保ち共に入居者を支える、多職種間で話し合い最良のケアを目指す、多職種や家族と協働して入居者の最期を看取るといった実践が行われていた。これら結果を基礎資料とし、指標項目の素案を作成し研究者らで検討を行った。更に、介護保険制度の見直し更新に応じた看取りケアなどのケア実践が反映された指標項目の作成ができるように、介護保険施設の介護・看護職を対象に認知症ケアの具体的実践内容についてインタビューを行い質的に分析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2018年度は、インタビューにより質評価指標の項目選定の基礎資料つくりを予定していたが、対象者を介護職と看護職に拡大したことにより、研究対象者数が増加して研究調査期間が延長された。現在も継続的に依頼を行い、データ収集を行っているため、分析の実施が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は、インタビュー調査を継続して実施して分析結果をまとめ、評価指標案の項目精選を行う。項目素案について、エキスパートパネル会議を用いて検討を行い、項目素案の確定後に全国調査による評価項目の分析を行い、信頼性と妥当性の検証を実施することを計画する。
|
Causes of Carryover |
2018年度の研究計画では、介護保険施設に所属する介護・看護職者へのインタビューを完了し、分析結果を基に作成した評価指標項目についてエキスパートパネルを用いた検討を行う予定であったが、インタビューが完了できておらず、インタビュー調査費の未使用が生じている。研究進捗の遅延に伴い、成果発表は次年度にするため学会発表のための旅費等は次年度へ繰りこすこととなった。また、エキスパートパネル会議も次年度に実施するため、エキスパートへの謝金等も次年度に繰り越し使用する計画である。
|
Research Products
(1 results)