• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

GISによる地域支援事業と地域ニーズのリアルタイム可視化システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K12292
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

板谷 智也  金沢大学, 保健学系, 助教 (10765192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 京田 薫  金沢大学, 保健学系, 助教 (00639776)
塚崎 恵子  金沢大学, 保健学系, 教授 (20240236)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地理情報システム / 総合事業 / 地域支援事業 / 介護保険
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度はタブレット端末からデータ入手したデータをGISを用いて可視化する取り組みを行った。具体的には、共同研究者が開発したK-DiPSというソフトによって収集した人工呼吸器を使用している災害弱者のデータおよび位置情報を津波被害予測エリアとGISによって重ね合わせ、各災害弱者の脆弱度を可視化した。(Tsunami evacuation simulation using geographic information systems for homecare recipients depending on electric devices. Plos One. 2018.)。
今後、地域支援事業と地域ニーズの可視化システムの作成を行うが、データ収集のシステムはK-DiPSのノウハウを活用する。端末で収集するデータの内容については、現時点では東京都世田谷区、東京都新宿区、珠洲市、輪島市、金沢市の地域包括支援センターからの聞き取りを行い内容を検討している。
なお、本研究では病院や介護系施設の立地、買い物難民等のデータも取り扱うことを検討している。またテキストマイニングによって分析することも検討している。これらの分析方法については、オープンデータを用いた分析を行い、平成30年度の下記学会にて、発表を行った。
第29回日本在宅医療学会学術集会『テキストマイニングとGISによる47都道府県の医療計画の分析』、『数理モデルを用いた北信越地域における2025年の訪問介護・入浴・看護事業所の予測とGISによる地理的特徴の検討』、『地理情報システムを用いた山間部における食料品アクセス困難地域の地理的特徴の検討』。第77回日本公衆衛生学会総会『人口推計に基づく訪問系事業所立地数予測モデルの検討と地理情報システムによる分析』、『地理情報システムを用いた病床機能別病院立地地域における将来推計人工の検討』。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成30年度の半ばにはデータ収集に用いるシステムの開発を行う予定であった。事前に、端末で収集するデータの内容について、地域包括支援センターの職員から聞き取りを行って検討を進めているが、自治体との交渉が遅れたため十分な数の聞き取りが行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

早急に自治体との交渉を進め、首都圏で一箇所、石川県内で一箇所聞き取りを進める。聞き取りが完了した時点で内容を分析し、システムで収集するデータ内容を決定し、システムの開発を行う。聞き取り調査と同時に、開発した情報収集システムを用いて実際にデータ収集及び実験を行う自治体との交渉を進めておく。

Causes of Carryover

データ収集に用いるシステムの開発に費用を使用する予定であったが、その全段階の聞き取り調査が遅れ、システム開発に至らなかったことにより未使用額が生じた。2019年度は、聞き取り調査を早急に進め、収集するデータの項目を決定し、システム開発を進める。そのための開発費等に充てる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Tsunami evacuation simulation using geographic information systems for homecare recipients depending on electric devices2018

    • Author(s)
      Nakai Hisao、Itatani Tomoya、Horiike Ryo、Kyota Kaoru、Tsukasaki Keiko
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e199252~e199252

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0199252

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] テキストマイニングとGISによる47都道府県の医療計画の分析2018

    • Author(s)
      板谷智也、堀池涼、平和也、上野栄一
    • Organizer
      第29回日本在宅医療学会学術集会
  • [Presentation] 数理モデルを用いた北信越地域における2025年の訪問介護・入浴・看護事業所の予測とGISによる地理的特徴の検討2018

    • Author(s)
      中井寿雄、板谷智也、堀池涼
    • Organizer
      第29回日本在宅医療学会学術集会
  • [Presentation] 地理情報システムを用いた山間部における食料品アクセス困難地域の地理的特徴の検討2018

    • Author(s)
      堀池涼、板谷智也、中井寿雄、白井文恵
    • Organizer
      第29回日本在宅医療学会学術集会
  • [Presentation] 人口推計に基づく訪問系事業所立地数予測モデルの検討と地理情報システムによる分析2018

    • Author(s)
      板谷智也、京田薫、平和也、堀池涼、中井寿雄、塚崎恵子
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 堀池涼、板谷智也、中井寿雄、白井文恵2018

    • Author(s)
      地理情報システムを用いた病床機能別病院立地地域における将来推計人口の検討
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi