• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a longitudinal program to prevent pregnant women from re-smoking from pregnancy to childbirth and child-rearing

Research Project

Project/Area Number 16K12328
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

小林 淳子  山形大学, 医学部, 教授 (30250806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森鍵 祐子  山形大学, 医学部, 准教授 (20431596)
赤間 由美  山形大学, 医学部, 助教 (90700021)
進藤 真由美  山形大学, 医学部, 助教 (30638523)
大竹 まり子  山形大学, 医学部, 准教授 (40333984)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords妊産婦 / 喫煙 / 受動喫煙
Outline of Annual Research Achievements

妊産婦の喫煙を防止するプログラム構築の基礎資料とするため、妊娠期から出産・育児期を通した妊産婦(以下母親とする)の喫煙状況を縦断的に把握し特徴を分析した。平成27年度に1市(A市とする)で実施した1歳6か月児健康診査に来所した母親の内、情報提供の同意を得た母親の当該児に係る妊娠届出書、4ヵ月児健康診査票、1歳6ヵ月児健康診査票及びアンケート用紙の突合が可能で各書類に母親の喫煙状況の記載のある135名を分析対象とした。
母親の年齢は、妊娠届出の段階で19歳から41歳に渡り平均年齢29.1(±5.0)歳。母親の職業有りは妊娠届出時118名(87.4%)、4ヵ月児健診時76名(56.3%)、1歳6ヵ月児健診時81名(60%)。初産84名(62.2%)。当該児の出生時体重は1608g~4322gに渡り平均3025(±390.0)。
母親の喫煙有りは妊娠届出時10名(7.4%)、4ヵ月児健診時11名(8.1%)、1歳6ヵ月児健診時23名(17.0%)。父の喫煙有りは回答者の中で妊娠届出時108名(82.4%)、4ヵ月児健診時112名(83.0%)、1歳6ヵ月児健診時76名(77.6%)。縦断的な喫煙状況の変化を分類すると「①妊娠届出時なし⇒4ヵ月児健診時なし⇒1歳6ヵ月児健診時なし」75名(55.6%)「②なし⇒なし⇒あり」1名(0.7%)「③止めた⇒なし⇒なし」34名(25.2%)「④止めた⇒あり⇒なし」1名(0.7%)「⑤止めた⇒なし⇒あり」10名(7.4%)「⑥止めた⇒あり⇒あり」4名(3.0%)「⑦あり⇒なし⇒なし」2名(1.5%)「⑧あり⇒なし⇒あり」2名(1.5%)「⑨あり⇒あり⇒あり」6名(4.4%)であった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 乳幼児健診時における親の加熱式タバコを含む喫煙の実態と認識2019

    • Author(s)
      須藤有紗,赤間由美,森鍵祐子,小林淳子
    • Organizer
      第13回日本禁煙学会学術総会
  • [Presentation] 飲食店を利用する若者の受動喫煙が生じる実態と受動喫煙を避ける行動2019

    • Author(s)
      安孫子莉帆,赤間由美,森鍵祐子,小林淳子
    • Organizer
      第46回山形県公衆衛生学会
  • [Presentation] A大学看護学生の喫煙・受動喫煙の実態と受動喫煙防止対策に関する法的根拠の認識2019

    • Author(s)
      伊藤栞,赤間由美,森鍵祐子,小林淳子
    • Organizer
      第46回山形県公衆衛生学会
  • [Presentation] 産婦人科外来の看護職が実践する禁煙支援の実際と禁煙支援に対する認識2019

    • Author(s)
      遊田由希子,森鍵祐子,小林淳子
    • Organizer
      第13回日本禁煙学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi