• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

就労準備を行う生活困窮者の健康管理スキル、社会スキル向上プログラムの作成と評価

Research Project

Project/Area Number 16K12348
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

谷山 牧  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 教授 (40413166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 留理子  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (90380047)
保母 恵  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 講師 (20757603)
藤田 千春  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (70383552)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords生活保護 / 就労支援 / ストレスコーピング / トラウマ・インフォームド・アプローチ / ソーシャル・サポート
Outline of Annual Research Achievements

就労支援を受ける生活困窮者(生活保護受給者および生活困窮者自立支援法対象者)のストレスやそのコーピング方法を意識し、より効果的なコーピングを実践するための方略を探ること、また、他の参加者やスタッフとの交流を通じ、ソーシャルサポートに対する認識を高めることも目的としたプログラムを作成、実施、評価を行った。プログラムは1回あたり約1時間、計7回で構成され、「感情やストレスへの気づき」、「効果的なストレスコーピング」、「危機的な状況への対処」、「ソーシャルサポート」についての講義や演習から成る。プログラムの運営や講義に携わるメンバーに対し、「就労支援を受ける生活困窮者が抱える健康課題」と、これらの課題がトラウマによる影響を受けて生じている可能性を伝え、トラウマ・インフォームドな対応をできるよう事前に説明を行った。
プログラムは平成31年1月から2月に実施した。市役所を通じて参加者を募り、8名から応募があり、7名がプログラムに参加した。プログラム前後に、PHRFストレスチェックリストショートフォーム、General Health Questionnaire12、自尊感情尺度の記入を依頼し、4名についてプログラム前後での比較を行った。結果、すべての尺度において、プログラム後に良好な変化が認められた。また、プログラム終了後に参加者へのヒアリングを行ったところ、「楽しかった」、「勉強になった」、「日々の生活に張り合いが生じる」などの好意的な意見が聞かれた。今後、希望する取り組みについて尋ねたところ、定期的なミーティングが開催されることを希望すること声が多く、具体的にはテーマを決めた話し合い、ゲームなどを通じた人との関わりなどの開催を希望されていた。
今回の調査では参加人数、評価対象者が限定されていたため、次年度は対象者を増やしてプログラムを継続していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プログラム作成、参加者のリクルートに時間がかかってしまい、予定よりもやや遅れてしまった。

Strategy for Future Research Activity

今年度作成したプログラムの参加者の性別や年代を拡大して複数回実施し、より詳細な評価を行い、広く活用できるよう修正を行う。また、プログラムについては、パンフレット、DVD、またはインターネット上で公開し、様々な場面で活用できるようにする。また、プログラムの提供は特別な資格やスキルがなくとも実施できるよう、ファシリテーター用のマニュアルも作成する予定である。
また、先に実施した就労支援を受ける生活困窮者の健康特性調査の結果と支援の在り方について、生活保護受給者の健康管理支援者向けに書籍として出版することを目指す。

Causes of Carryover

プログラム作成とプログラム参加者リクルートに時間を要し、研究計画に遅れが生じたために次年度使用額が発生した。次年度のプログラム開催はすでに確定しており、参加者の確保もできているため、研究の延長を行うこととした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 就労支援を受ける生活困窮者の就労意欲に影響を与える健康特性の構造の明確化2018

    • Author(s)
      谷山牧、荒木田美香子、山下留理子、橋本(小市)理恵子、大久保豪、甲斐一郎
    • Journal Title

      日本看護科学会誌

      Volume: 38 Pages: 263-273

    • DOI

      https://doi.org/10.5630/jans.38.263

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 就労支援を受ける生活困窮者の就労意欲に影響を与える健康特性:彼らの強みとなる要素2019

    • Author(s)
      谷山牧、荒木田美香子、山下留理子、保母恵、橋本(小市)理恵子
    • Organizer
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
  • [Presentation] 就労支援を受ける生活困窮者の就労意欲に影響を与える精神的・社会的健康特性2018

    • Author(s)
      谷山牧、荒木田美香子、山下留理子、橋本(小市)理恵子、大久保豪、保母恵、若林和枝、甲斐一郎
    • Organizer
      第38回日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi