• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a stress-coping educational program for welfare recipients on workfare programs in Japan

Research Project

Project/Area Number 16K12348
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

谷山 牧  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 教授 (40413166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 留理子  国際医療福祉大学, 大学院, 准教授 (90380047)
保母 恵  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 講師 (20757603)
藤田 千春  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (70383552)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords生活保護 / 就労支援 / トラウマ・インフォームド・アプローチ / 福祉から就労 / ストレスコーピング
Outline of Annual Research Achievements

近年、稼働年齢世代の生活保護受給者が増加しており、先進諸国では能力のある生活保護受給者に就労を求める政策、Workfareが進められている。我が国においても2005年より就労支援事業が開始された。しかし、受給者の健康状態を明らかにすることを目的とした調査や、介入効果の評価は行われてこなかった。本研究は、就労準備支援事業の対象者や生活保護受給者のうち、就労準備を行う生活困窮者の心身の健康状態の特性を把握し、健康管理スキル、自尊感情向上を目的としたプログラムを開発し、評価することを目的とした。
2016年に実施した当事者31名へのインタビュー調査の結果、就労支援を受ける生活困窮者は【他者から理解されがたい持続的な苦痛】、 【ストレスへの脆弱さ】、 【社会的適応力の困難さ】などの複合した健康課題が存在しており、これらの課題にはトラウマティック・ストレスが影響を与えている可能性が考えられた。このことから、2019年度に就労支援を受ける生活困窮者へのトラウマ・インフォームド・ケア(TIC)を基盤としたストレス対処講座(講座)を作成し、 評価を行った。
講座は「自身のストレスやその対処法を意識し、より効果的な対処法を実践するための方略を探ること」を目的とし、呼吸法やヨガの実践も含めた全7回で構成した。講座に関わるスタッフはTICを意識した支援を実施した。講座参加者8名のプログラム前後のストレス反応、精神的健康度、 自尊感情スコアの比較を行ったところ、ストレス反応のうち「不安感」の有意な低下が認められた。他の項目についても有意差はなかったものの、ポジティブな変化がみられた。実施後に行ったインタビューでは、ほとんどの参加者が、講義内容のほかに、スタッフや他の参加者との交流が持てたことを高く評価していた。対象者が限られているため、今後もプログラムの実施と評価を継続していく必要がある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Development of a Stress-Coping Educational Program Based on the Trauma Informed Approach for Welfare Recipient in Japanese Welfare-to work programs.2020

    • Author(s)
      Maki Taniyama, Mikako Arakida, Ruriko Yamashita, Rieko Hashimoto, Suguru Okubo, Megumi Hobo, Kazue Wakabayashi, Chiharu Fujita.
    • Organizer
      East Asian Forum of Nursing Scholars
  • [Presentation] 就労支援を受ける生活困窮者へのトラウマ・インフォームド・ケアを基盤としたストレス対処講座作成と評価2019

    • Author(s)
      谷山牧、荒木田美香子、山下留理子、橋本理恵子、保母恵、若林和枝、大久保豪
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] トラウマインフォームドケアの現状と課題2019

    • Author(s)
      橋本(小市)理恵子、谷山牧、大久保豪
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] 統合失調症の再燃および再発とトラウマとの関係における文献検討.2019

    • Author(s)
      橋本(小市)理恵子、宮本有紀、谷山牧、菊池安希子
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi