• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

日本人留学生の海外における性行動とその関連要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K12354
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

橋本 秀実  同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (50515781)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳澤 理子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (30310618)
大西 眞由美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (60315687)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords日本人留学生
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は日本人留学生の海外における性行動の実態とその関連要因を明らかにすることである。
研究の2年目である本年は、1年目に実施した日本の大学や留学センター等に所属している教職員に対して、大学の留学生派遣におけるサポート体制や過去の健康に関連する問題とその対応等について聞き取ったインタビュー調査をまとめた。
また、留学受け入れ先大学の受け入れの担当教職員に対するインタビュー調査を計画し、実施した。留学生の受け入れに当たってのサポート体制や過去の健康に関連する問題とその対応等について北米3大学5件のインタビュー調査を実施し、分析しているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1年目からの研究の遅れを取り戻せないまま経過している。調査依頼や調整に時間を要したのが主な要因であった。

Strategy for Future Research Activity

留学生受け入れ先大学へのインタビュー結果の分析を進める。
第3段階の帰国留学生へのインタビュー調査についての研究計画の立案及び調整を進める。その際の倫理的配慮について、研究担当者間で協議を進める。
また、第4段階の調査計画立案、調整のための協議を始める。

Causes of Carryover

研究計画が遅れているために当該年度に実施予定であった調査が実施できていないことが主な要因である。第3段階のインタビュー調査実施のための旅費、および謝金として使用する予定である。

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi