2016 Fiscal Year Research-status Report
新人保健師の自己成長感獲得を目指した実用重視型プリセプターシッププログラムの開発
Project/Area Number |
16K12361
|
Research Institution | Fukuoka jogakuin Nursing College |
Principal Investigator |
山田 小織 福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (60369080)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
越田 美穂子 香川大学, 医学部, 准教授 (30346639)
守田 孝恵 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00321860)
松尾 和枝 福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (90190404)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 保健師 / 現任教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.現任教育に係る組織を対象とした参加観察、フォーカスグループインタビュー A市における「地域保健専門職(保健師・管理栄養士・臨床心理士)の人材育成を検討する組織」の活動経過について参加観察を実施した。また、A市の地域保健専門職を対象に、専門職としての使命感および現任教育体制構築に関する課題をテーマにフォーカスグループインタビューを実施した。これらの結果をふまえて、上記組織のメンバーと共に地域保健専門職の人材育成に関するミッション・ゴールを定め、独自の地域保健専門職キャリアラダー案を作成した。
2.地域保健専門職とその管理職を対象とした半構造化面接 A市の地域保健専門職を対象に、現任教育体制と専門職のキャリアアップに関する認識について半構成的面接調査を実施した。結果として、現任教育体制においては人事評価も含めた組織的課題解決が必要であることが明らかになった。専門職のキャリアアップについては、ワークライフバランスの感覚、現在の分散配置や業務内容が関与していることが明らかになった。 地域保健専門職の上司である管理職(事務職)を対象として、地域保健専門職の業務遂行状況と現任教育に対する認識について半構造化面接を実施した。結果として、管理職は地域保健専門職の行政業務遂行能力を高く評価していることが明らかとなった。しかしそれぞれの専門能力や専門業務遂行上の問題点を見出すこと、さらに適正な役割配分や現任教育内容について判断することに困難感を抱いていることも明らかになった。管理職は、地域保健専門職は組織内でのキャリアアップに消極的傾向があると認識しており、管理職に就くことで専門とする対人保健サービスの実務が縮小されることがその一因と捉えていることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究機関からの協力を得て現任教育体制を構築する一連の過程を調査することができ、計画どおりに調査を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
A市人材育成組織の活動経過を参加観察する。
当初の予定では平成29年度に新人保健師に対する現任教育体制と課題を明確化するために全国の市町村及び保健所への質問紙調査を検討していた。しかし、予備調査を実施したところ、保健所や市町村の規模、保健師の在籍人数や配置・役職、保健師以外の専門職の在籍人数や配置・役職等で、現任教育体制が大幅に異なる為、調査結果の解釈が非常に難しいことが明らかになった。よって、今後は現任教育体制構築のプロセスに参加観察及び介入が可能な研究協力機関を増やし、半構造化面接等を多く取り入れる等、調査方法を変更して研究を進めていくこととする。
|
Causes of Carryover |
研究協力者との打ち合わせ等の会議が開催できず、旅費の支出が少なかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究方法の見直しや研究フィールドの拡大等について、あらためて研究協力者との打ち合わせ会議を開催し、会議に関する旅費分や物品費を使用する。
|