• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study of Post Nuclear Disaster Recovery and Local Governance

Research Project

Project/Area Number 16K12367
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

原口 弥生  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (20375356)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords原子力災害 / 福島第一原発事故 / 東日本大震災 / 東海村 / ローカル・ガバナンス / 避難者・被災者支援 / 環境民主主義 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、原子力災害後のローカル・ガバナンスをテーマとし、地域再生と被災者の被害救済・生活再建の関係性に着目しながら分析を進めてきた。日本国内では、JCO臨界事故を経験し、東海第二原発の再稼働問題に直面する東海村と、東京電力福島第一原発事故後の被災者が置かれた状況を対象とした。国際比較対象として、深刻な放射能汚染が発生した米国ワシントン州ハンフォードを選定し、現地調査を重ねながら研究を進めた。
被害論の分析としては、広域避難者アンケートの実施により(2016年、2018年)、茨城県内の広域避難者の生活再建の実態と、直面する課題について明らかにし、研究成果として発表した。さらに茨城県や県内自治体、民間の支援団体において、調査結果が基礎資料として活用された。また、2019年には復興庁幹部と避難当事者との意見交換会にて、研究成果を政策提言として提起する機会を得た。
日本(東海村、福島)とアメリカ(主にハンフォード)との比較調査も行った。米国ハンフォードは、福島原発事故後の福島県浜通りで進む復興計画の中のイノベーション・コースト構想のモデルとなった地域である。現在でも続く、放射能汚染の除去作業においては、労働者の健康被害が継続的に発生しており、州政府と労働団体、環境団体の連携によって、労働者保護策が進められている。長期に及ぶ放射能汚染の除去作業は、連邦政府のエネルギー省と環境保護庁(EPA)と、ワシントン州で3者協定が締結されており、そのなかで進捗管理や住民参加の枠組みが整えられていることを明らかにした。地域開発の在り方や、原子力と地域社会との関係性についての知見は、学会発表や論文発表に加えて、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の『将来ビジョン「JAEA 2050 +」』策定にかかわる「将来ビジョンアドバイザリ委員会委員」としてコメントし、一部が反映された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] 「原発避難の長期化・多様化と支援の変容 ~茨城と西日本の比較を通して」2020

    • Author(s)
      原口弥生・武田直樹
    • Organizer
      第6回 震災問題研究交流会・日本社会学会(早稲田大学)
  • [Presentation] Double Failures of Management of Radiation Exposure after Fukushima Nuclear Disaster2019

    • Author(s)
      Haraguchi, Yayoi
    • Organizer
      7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, National Seoul University, Korea.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『生きる』を支えるための避難者支援体制の模索ー茨城県を中心に2019

    • Author(s)
      原口弥生
    • Organizer
      第92回日本社会学会大会(東京女子大学)
  • [Presentation] 低認知被災地域における長期的な市民調査の意義と課題~茨城県の事例を中心に2019

    • Author(s)
      原口弥生
    • Organizer
      日本平和学会2019年度春季研究大会(福島大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポスト3.11における再稼働問題と「原子力防災計画」の矛盾2019

    • Author(s)
      原口弥生
    • Organizer
      第59回環境社会学会(明治学院大学)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi