• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Interactive visualization of HPC data by 4-D street view

Research Project

Project/Area Number 16K12434
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

陰山 聡  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (20260052)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsデータ可視化 / 大規模シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

4次元ストリートビュー手法を実現するために以下の3つの手法とツールを開発した。(1)全方位同時可視化手法の確立。(2)シミュレーションと可視化を分離するMPMD計算手法の確立。(3)動画データブラウザの開発。以下、それぞれについてその成果をまとめる。
(1) 全方位同時可視化手法の確立:シミュレーション領域に散布させた仮想的な可視化用カメラ視点から全方位で可視化画像を連続的に生成する手法を開発した。可視化のための基礎ライブラリにはオープンソースの可視化クラスライブラリKVSを利用し、ある視点から6方向で「撮影」した可視化画像を一枚の全方位画像に自動的に集めるプログラムが完成した。
(2) シミュレーションと可視化を分離するMPMD計算手法の確立:上述の可視化プログラムをシミュレーションプログラムに組み込むあたり、シミュレーションの実行速度に影響を与えないないで可視化を実現する手法の確立に成功した。これはシミュレーションと同数、あるいはそれ以上の計算ノード数を(並列化された)可視化プログラムに割り当て、両者をほぼ独立したMPIプログラムとして同時に実行させるMPMD(Multiple-Program Multiple Data)方式の並列計算手法である。
(3) 動画データブラウザの開発:シミュレーション実行後には多数の全方位可視化動画ファイル群が生成される。4次元ストリートビューとは、この全方位可視化動画ファイル群を入力とし、その「画像空間」を自由に移動して連続した画像列を対話的に抽出して画面に表示することである。平成29年度は、この対話的・連続的な画像抽出を可能にする動画データブラウザの開発に注力し、十分な性能をもつブラウザプログラムの開発に成功した。
磁気流体力学(MHD)シミュレーションで実際に4次元ストリートビュー手法による解析を行い、想定した通り、4次元の画像空間内で自由に視点と視野を変更することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Flexible visualization framework for head-mounted display with gesture interaction interface2017

    • Author(s)
      Pierre J. Jarsaillon, Naohisa Sakamoto, Akira Kageyama
    • Journal Title

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1142/S1793962318400020

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] HMD型VR装置を用いたインタラクティブ可視化2017

    • Author(s)
      川原 慎太郎, 陰山 聡
    • Journal Title

      可視化情報

      Volume: 37 Pages: 14-19

  • [Presentation] 薄い球殻内の熱対流とMHDダイナモ2017

    • Author(s)
      陰山 聡
    • Organizer
      JpGU(日本地球惑星科学連合2017年大会)
  • [Presentation] MHDシミュレーションの 4次元ストリートビュー2017

    • Author(s)
      陰山 聡
    • Organizer
      プラズマシミュレータシンポジウム
  • [Presentation] Development of a new MHD simulation code with asynchronous parallel visualization2017

    • Author(s)
      Akira Kageyama
    • Organizer
      プラズマコンファレンス2017
  • [Presentation] A simple preprocessor for Fortran 2003 simulation programs2017

    • Author(s)
      Akira Kageyama
    • Organizer
      プラズマコンファレンス2017
  • [Presentation] 球内部のMHD緩和2017

    • Author(s)
      陰山 聡
    • Organizer
      NIFS研究会 MHD シミュレーションのための先進的数値計算手法

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi