2017 Fiscal Year Research-status Report
人工知能技術を用いた認知症ケアにおける回想法コンテンツ自動生成システムの開発
Project/Area Number |
16K12566
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
前川 泰子 香川大学, 医学部, 教授 (60353033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 智晴 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20326276)
山本 美輪 鳥取大学, 医学部, 教授 (70353034)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 認知症ケア / 回想法 / 自動生成システム / 人工知能 / 感情認識 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,認知症患者などに対して精神状態の安定や認知機能の改善に有効とされる回想法(Butler R N,1963)を行うにあたり,実施者の経験のみに頼らないAI技術を用いた回想法コンテンツ自動生成システムの開発,またその評価に関して,システムが生成した内容と,対象者の反応については感情パターン認識を用いた客観評価を蓄積して,さらに機械学習アルゴリズムでシステムの成長を試みる.当該年度は,それまでに調査した回想法の効果的な内容に基づき,本研究開発で使用するプラットフォーム,ヒューマノイドロボットの選定について慎重に調査検討を行い,並行して,AI技術を用いた回想法コンテンツ自動生成システムの試作と改良を行い,実装の準備をすすめた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究開発で使用するプラットフォーム,ヒューマノイドロボットに関して,様々な分野で研究が進んでおり,その選定について慎重に検討している.選定が決定すればすぐに実装できるように準備をすすめている.
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度明らかとなった回想法の内容と効果をもとに,時代を象徴する題材や居住地域情報など幅広く回想法コンテンツ自動生成システムに必要なデータベースについて情報収集し,システムに実装する.システムにて患者の感情(反応)データの蓄積,回想法実施の内容と患者の感情(変化)データを蓄積収集し,機械学習アルゴリズムによる回想法コンテンツ自動生成システムを開発した後,その妥当性を評価し,まとめる.その成果について,学会や研究会で報告する.
|
Causes of Carryover |
[理由]本研究開発で使用するプラットフォーム,ヒューマノイドロボットの選定について慎重に調査検討を行っているため. [使用計画]ヒューマノイドロボットの購入,国際会議発表・国内学会発表のための参加費と旅費
|
Research Products
(3 results)