2016 Fiscal Year Research-status Report
ディープ・アクティブラーニングへと誘う「学びログ」DBと学修評価システムの構築
Project/Area Number |
16K12568
|
Research Institution | Kyushu Women's Junior College |
Principal Investigator |
木村 美奈子 九州女子短期大学, 子ども健康学科, 助手 (90572264)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
二摩 修司 九州女子大学, 家政学部, 教授 (00259657)
安永 悟 久留米大学, 文学部, 教授 (60182341)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 学修履歴 / e-learning / 学修評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
既存LMSにおける、学習者の学習行動の履歴データ収集方法と収集後の解析方法について検討し、収集システム及びデータベースの構築に着手した。 構築しているシステムは、LMSより収集したデータをいったんデータベースに格納し、それら格納されたデータに対してテキストマイニングなどを行い解析しやすい形にして別のデータベースに格納するものであり、さらにそれらのデータを使って学修者の学習行動を解析しようとするものである。 テスト用Webサーバ・DBサーバを使ってシステムの構築中である。Webサーバソフト、DBソフトについては既存のライセンスフリーのものを利用しているが、それらからデータを収集・格納したり、データマイニングをするのに必要なプログラムについては、適切な既存のプログラムライブラリを利用すると同時に、必要に応じてオリジナルのライブラリも開発中である。 システムはまだ雛形の段階である。LMSより得ることができるデータは、LMS自身が持っている学修履歴とWebサーバのログファイルがあるので、それらをいかに集約してデータベースへ格納するか、データベースへの格納形式、データマイニングの方法、解析可能データへの変形方法などについて検討しながら、データ収集システム、データベースシステム、それらに必要なプログラムライブラリの改良などを進めている。 また、データ収集や各システム間のデータの引き渡しについては手動で行っている部分も多いので、これらを自動的に行うようにさらに開発を続けている最中である。これらの開発にある程度目途がついたところで、試験的に「学習評価基準」に基づいた学修評価の実施をする予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者及び研究分担者双方がそれぞれ所属大学を変わることとなったが、分担者が異動前の大学で担っていた研究以外の役割に関する引き継ぎ作業等、もろもろの雑事により研究の進捗に支障をきたしてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度も平成28年度に引き続きシステムの開発を行い、「学習評価基準」に基づく「学修評価基準データベース」を構築する。 データ収集の自動化を行うとともに学びログデータベースを構築する。
|
Causes of Carryover |
研究分担者の別大学への所属異動が発生したため、異動前の時間的な制約の中で執行するより、異動後の所属先で執行した方が有効に執行できると判断したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
システム構築・試験に必要な機器などを購入する。
|