2019 Fiscal Year Annual Research Report
Guidance system for the visually impaired using a "colors make sounds device"
Project/Area Number |
16K12677
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
日原 広一 宮城大学, 事業構想学群(部), 教授 (30404833)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 視覚支援 / 聴覚ディスプレイ / データ可聴化技術 / パラメタマッピング / 点字ブロック / 誘導 / 視覚障がい者 / 情感 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度における成果については,内部基盤を前年度末に外部記憶装置(SDメモリ)によって音源(MP3)を呼び出す方法に変更したことで見通し通りの成果を得た.また当該方法は,当初別途方法にて開発を予定していた「選択モード」に代用でき,研究期間全体で予定していた3モード(①誘導モード(旧称Analogモード),②ランディングモード(旧称Emotionalモード),③選択モード(旧称Symbolicモード))毎の発音の切り替えを達成できた. 外部筐体制作においても,最終年度に導入した最新型3Dプリンター導入によって,装置走査部及びスライド式白杖等の困難な形状造形の制作も達成し,研究全体で予定した通りの成果を得たものと考える.具体的には走査部フードにおいて,周囲外光の遮へい対策が,形状シミュレーションが多数制作可能になり,室内外を問わない暗闇にあっても耐え得る遮へい性を達成した.また想定していなかった「スライド方式」の制作が可能となり小型化,携帯化が達成できた.このことは研究期間全体で想定した以上の成果と考える. 検証においては,①誘導モード,②ランディングモード,③ 選択モード,それぞれの役割の確認が示された.また「モード切替」機能を追加制作できたことも,研究期間全体で想定した以上の成果と考える. とくに研究期間全体の成果として着目したいのは,複数のモードを切替可能としたことである.そのことは「一方向的伝達」にはない複雑な情報伝達を期待させる.また本誘導システムの利用促進を目的として制作した「カードゲーム」は,それによって健常者と視覚障がい者同士のあいだで「同じゲーム」を実施できる.このことはこれまでにない新たなコミュニケーションの創出を期待させてくれる.以上のように本研究については一年間の延長を要したのであるが,結果的に研究期間全体で想定した以上の成果を得られたものと考える.
|
Remarks |
上記webサイトにあるページの「パスワード保護領域」におけるパスワードは,全て〔hiharakakenn〕である.
|
Research Products
(2 results)