• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of methods for Satogawa color branding towards a sustainable community

Research Project

Project/Area Number 16K12681
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

牧野 暁世  鹿児島大学, その他部局等, 特任助教 (40768834)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカラーブランディング / 地方創生 / 地域ブランディング / 鹿児島
Outline of Annual Research Achievements

持続的・自律的な社会を創生するため、地方自治体は色彩を活用した地域ブランディングを行なっている。しかし色名のみを記述したようなカラーブランディングが各地で行われれば、地域間で同じような色彩が重複して使用され、その固有性を幅広い顧客に十分に伝達できなくなる可能性がある。そこで、地方創生のためのカラーブランディング手法の開発を目的とし、全国各地と同様に地方創生が喫緊の課題のひとつである鹿児島県を対象として検討した。
今年度は「鹿児島県の黒」とともに「鹿児島県の固有色」の調査を行った。県内の各自治体等発行による観光案内パンフレット等を参考にし、食(食品・食材)と観光(自然、建築、風俗、工芸品)のカテゴリによる測色対象を抽出した。分光測色計(コニカミノルタセンシング(株)製CR-20及びCM-5、またはJIS標準色票光沢版第9版JIS Z 8721準拠を用い、測色対象の性質に応じてもっとも適切な方法を選択し、マンセル値の算出を行った。いずれの場合も1点から複数点選択した。61種類の測色対象の色相は、Pを除くR~RPまでの全色相に分布した。全体でYR(26.2%)がもっとも多く、続いてY(23.0%)、GY(16.4%)、R(8.2%)、PB(8.2%)、B(5.0%)、RP(5.0%)、G(1.5%)、N(3.3%)の順であった。この結果は、先行研究との類似性を示し、また他地域とは異なる様相を示した。本研究によって地域の魅力を表現するための地域独自のカラーパレット作成に向けた基礎的資料を構築することができた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]’16のビジュアルデザイン2018

    • Author(s)
      牧野暁世
    • Journal Title

      日本色彩学会誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地方創生のための鹿児島の「黒」を活用した カラーブランディングの検討~鹿児島の黒リストの作成~2017

    • Author(s)
      牧野暁世
    • Journal Title

      日本色彩学会誌

      Volume: 41 Pages: 74、76

    • DOI

      10.15048/jcsaj.41.3__74

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 色彩センスを磨くバーコード配色Workbook の制作2017

    • Author(s)
      菅 育子、牧野 暁世
    • Journal Title

      日本色彩学会誌

      Volume: 41 Pages: 195、196

    • DOI

      10.15048/jcsaj.41.3__195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Designing symbol color for regional revitalization- A study of black in Kagoshima -2017

    • Author(s)
      Akiyo MAKINO
    • Journal Title

      Association Internationale de la Couleur

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鹿児島は黒の文化と言われ名産品も黒を付けた物が多いのは他県に見られない特異な現状は何故か検証してみる2018

    • Author(s)
      牧野暁世
    • Organizer
      鹿児島デザインフォーラム
  • [Presentation] 地方創生のための鹿児島の「黒」を活用した カラーブランディングの検討~鹿児島の黒リストの作成~2017

    • Author(s)
      牧野暁世
    • Organizer
      日本色彩学会
  • [Presentation] 色彩センスを磨くバーコード配色Workbook の制作2017

    • Author(s)
      菅育子、牧野暁世
    • Organizer
      日本色彩学会
  • [Presentation] Designing symbol color for regional revitalization- A study of black in Kagoshima -2017

    • Author(s)
      Akiyo MAKINO
    • Organizer
      Association Internationale de la Couleur
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi