• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of metabolomics nutrition of perioperative patients with hepatectomy

Research Project

Project/Area Number 16K12738
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

奥村 仙示  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (30322259)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords肝疾患 / メタボロミクス
Outline of Annual Research Achievements

近年1 滴の血液や尿から、網羅的に代謝物を測定できるメタボローム解析により、今まで検討する事ができなかった代謝物やその代謝経路を明らかにできるようになった。肝切除周術期に、どの代謝物が、どのように変動するかを明らかにするため、血液及び尿を採取し、周術期に代謝物の変動を検討した。
対象は、肝癌肝切除患者16名とした。キャピラリー電気泳動-飛行時間型質量分析計(CE-TOFMS)を用いて、早朝空腹時の血清を、術前、術後1、3、14日目(S0、S1、S3、S14)、および尿を、術前、術後3日目(U0、U3)に採取し、測定を行った。また、術前および術後14日目に、間接熱量計で安静時エネルギー消費量(REE)と非蛋白性呼吸商(npRQ)を測定した。
肝切除後は、3日目に血清cis-Aconitate、isocitrateは低下したが、14日目には増加した。Glutamineは、3日目、14日目ともに低下した。glutamateは、術後1、3、14日目に有意な変動はみられなかった。Isoleucineは術後3日目に、valineは術後1、14日目、Leucineは術後14日目に低下した。尿中3メチルヒスチジンは、術後3日目に増加した。
また、術前に比較して術後14日目に、REEは変動がみられなかったが、npRQは低下した。
臨床研究は、採取できる血液量や評価できる項目が限られている。そのため、アウトカムは入院日数、血液生化学検査、炎症反応など、断片的な評価にとどまる。血清及び尿をあわせて網羅的に解析することで、周術期の詳細な変動を評価することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Changes of liver metabolites following hepatectomy with ischemia reperfusion towards liver regeneration2018

    • Author(s)
      Y Saito, Y Morine, S Iwahashi, T Ikemoto, S Imura, H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, T Soga, M Tomita, M Shimada
    • Journal Title

      Ann Gastroenterol Surg

      Volume: - Pages: 1-8

    • DOI

      10.1002/ags3.12058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Major liver resection reduces non-protein respiratory quotient and increases non-esterified fatty acid at postoperative day 14 in patients with hepatocellular carcinoma2018

    • Author(s)
      S Wada, H Yamanaka-Okumura, T Katayama, Y Morine, S Imura, M Shimada
    • Journal Title

      Clinical Nutrition ESPEN

      Volume: 23 Pages: 194-199

    • DOI

      10.1016/j.clnesp.2017.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝切除周術期の代謝物はどのように変化するのか? ーメタボローム解析を用いた網羅的な周術期の評価ー2018

    • Author(s)
      奥村仙示
    • Organizer
      第33日本静脈経腸栄養学会学術集会
  • [Presentation] 肝硬変患者への夜食(LES)投与により翌朝空腹時のFisher比が改善した1症例2018

    • Author(s)
      牧宏樹、奥村仙示、片山貴文、細田昭仁、小澤優佳、倉田なおみ、雨宮史武
    • Organizer
      第33日本静脈経腸栄養学会学術集会
  • [Presentation] Late evening snack with branched chain amino acids improves Fischer ratio at fasting, in the next morning2017

    • Author(s)
      H Maki, H Yamanaka-Okumura, T Katayama, A Hosoda, N Kurata, F Amemiya
    • Organizer
      39th European Congress for Nutrition and Metabolism
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肝性脳症に対するアミノレバン点滴使用時の増悪因子に関する後方視野的検討2017

    • Author(s)
      牧宏樹、 奥村仙示、片山貴文、細田昭仁、倉田なおみ、雨宮史武
    • Organizer
      第24回山梨NST研究会
  • [Presentation] メタボローム解析を用いた肝切除後代謝物解析と肝再生因子の解明2017

    • Author(s)
      齋藤 裕、奥村 仙示、森根 裕二、平山 明由、良元 俊昭、吉川 雅登、岩橋 衆一、池本 哲也、居村 暁、島田 光生
    • Organizer
      日本外科代謝栄養学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi