2018 Fiscal Year Annual Research Report
Class scoreboard - participant-centered class improvement by immediate analysis and visualization
Project/Area Number |
16K12784
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
豊浦 正広 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (80550780)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 正行 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (30351258)
茅 暁陽 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20283195)
塙 雅典 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90273036)
西口 敏司 大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80362565)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 教育工学 / アクティブラーニング / 教授支援 / 可視化 / 映像解析 / マルチメディア処理 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はこれまでのアクティブラーニング型授業の解析の中から,1. 受講者が主体的に授業改善を目指すこと(受講者主体性)と,2. 解析結果をその場で提示すること(即時性)によって,さらなる授業改善ができる可能性を見出した.本研究課題では,アクティブラーニング型授業を対象として,授業解析結果の即時提示による受講者の主体的な授業改善を促すことを目指した.本研究課題で提案する授業スコアボードは,映像解析結果を野球場のスコアボードのように即時可視化し,受講者の授業状況理解を可能にする.授業スコアボードの実現と有効性検証に関して,期間中に以下の課題に取り組んだ. (1) 授業データを即時解析し,提示効果の高い要素を即時提示する (2) 過去の授業や別の授業のデータ解析結果との即時比較を実現し,(1)と合わせて提示する (3) 授業データの解析結果の即時提示が受講者に与える効果を検証する 映像提示のためには全周囲カメラや多チャンネルマイク,映像提示のためには全周囲観測カメラやヘッドマウントディスプレイ,解析手法としては深層学習などを導入して授業収録映像の解析を進めた.また,授業や議論の映像のより詳細な収録や解析,可視化を試みた.可視化結果の提示による効果として,効率的な授業や議論のレビューが行えることを確認できた. 2014年度後期から始めた授業映像の収録・蓄積は2018年度も進め,有用で貴重なデータベースとなってきた.データは3台のカメラ(1台は俯瞰用魚眼レンズカメラ,天井に設置)の映像と講師マイクおよび環境音マイクの音声,一部は腕時計型センサによる心拍・歩行速度などのデータも含む.個人情報の取り扱いには十分に注意を払いながら,受講者利益を目指した研究開発を進めた.
|
Research Products
(7 results)