2017 Fiscal Year Research-status Report
21世紀型スキルとしての認識論的コンピテンシを育む協調学習環境の研究開発
Project/Area Number |
16K12796
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
望月 俊男 専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (50379468)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 純 静岡大学, 情報学部, 教授 (70281722)
山口 悦司 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 協調学習 / 認識論的コンピテンシ / 複数文章の読解 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の最終的な目標は、協調学習を通して、知識(knowledge)や知ること(knowing)、学ぶこと(learning)に関する認識論的信念を変容し、知識創造実践を実現していくための「認識論的コンピテンシ」を育むために、それを適切に発揮しながら学習できる学習環境のデザイン原則を見いだすことにある。 その萌芽期の研究として、本研究は、(1) 複数人で協調しながら複数の論争的文書を読解するなかでどのように協調的に認識論的コンピテンシーを発揮するのかを明らかにすること、(2) その成果をもとに複数人で協調的に認識論的コンピテンシーを発揮できるようにするための教授的支援介入の方法について実践的に開発することを目標としている。 平成29年度は、平成28年度に得られたデータをもとに分析した結果見いだされた改善点をもとに、再び国内の大学および高等学校において複数の矛盾する文書を理解するための教育実践を行い、その学習過程のデータの分析を行っている。この過程で生徒・学生らが、何らかの指導を行う前にも一定の認識論的コンピテンシをもつこと、そうでなくとも矛盾点を見いだしたりその理由を考えさせるという活動が統合的な理解を促すための認識論的コンピテンシの発現を促す可能性が示唆された。協調的な対話の中で活動を行うことで、理由の推論がより促されることが見いだされた。また、これらの実績をもとにして、教授的支援介入のためのソフトウェアインタフェースのデザインを開始した。研究成果の一部は、ヨーロッパ教授学習学会(European Association for Research on Learning and Instruction)で発表を行ったほか、高等学校情報科の教育資料の論考として公刊している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画書に記載通り、実践研究を通して見いだされてきたことをもとに、ソフトウェアインタフェースのデザインをスタートするまでに至っており、進捗としては問題ないと判断される。
|
Strategy for Future Research Activity |
高等学校における教育実践については、研究協力校が国立教育政策研究所の教育課程研究指定校事業の指定を受けており,現行の実践内容をさらに発展的に推進することとなっている。ソフトウェアインタフェースのデザインについては、研究協力者であるClark Chinn教授のチームとの国際共同研究を推進し、国際通用性の高いものにしていく。
|
Causes of Carryover |
(理由)海外共同研究を行っているClark Chinn教授のチームとのミーティング出張を当初予定していたが、それをSkype等を用いて行うことで経費節減と効率的活用に努めたため。また、国内の研究者同士の打ち合わせも、当初の予定とは異なり、遠隔会議ソフトウェアの質が大きく改善したことから、全て遠隔会議により実行したため、国内出張旅費を節約できた。 (使用計画)予想以上の量のデータが取得できており、データの入力・管理・コーディング(分析)に人件費が必要となっている。また、国際共同研究でデータおよび成果発表をできるかぎり翻訳する必要があるため、次年度その用途に充当する。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Toward a multi-level knowledge building innovation network.2017
Author(s)
Scardamalia, M., Bereiter, C., Laferriere, T., Bielaczyc, K., Chai, S., Chan, C. K. K., … Zhang, J.
-
Journal Title
Making a Difference: Prioritizing Equity and Access in CSCL, 12th International Conference on Computer Supported Collaborative Learning (CSCL) 2017
Volume: 2
Pages: 703-710
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Making a difference: Analytics for quality knowledge-building conversation.2017
Author(s)
de Jong, F., Van den Ende, J., van Heijst, H., Matsuzawa, Y., Kirschner, P., Zhang, J., … Wise, A.
-
Journal Title
Making a Difference: Prioritizing Equity and Access in CSCL, 12th International Conference on Computer Supported Collaborative Learning (CSCL) 2017
Volume: 2
Pages: 711-718
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-