• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

自動走行システムの社会的厚生分析

Research Project

Project/Area Number 16K12830
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

三好 博昭  同志社大学, 政策学部, 教授 (80399055)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自動走行システム / インパクトアセスメント / SIP-adus / 交通事故 / 温室効果ガス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、自動走行システムを対象に、
1)自動走行システムの普及による交通事故死傷者数の減少、温室効果ガス排出削減効果の推計、2)自動走行実現のための各種システム方式の社会的厚生上の比較、3)車車協調やクラウド協調を利用する場合の費用対効果の高いクリティカル・マス形成方法、という3点を明らかにすることを目的に実施するものである。当初計画では研究に必要なシミュレ-ションモデル構築を平成28年度内に終える予定であったが、内閣府のSIP-adusに貢献すること等を目的に、中途段階のモデルを用いた研究を優先させ、モデルの構築は平成29年度前半に終えることとしていた。しかし、車種選択ブロックの構築に予想以上の時間を要したことからモデルの構築が遅れた。これについては、現段階、概ね完成しており、平成30年度は、このモデルを用いて各種の分析を行う予定である。
一方、研究代表者は、平成28年度より、内閣府のSIP-adus国際連携WGの準構成員に任命され、自動走行システムの社会・経済インパクトに関する議論に参加することとなった。これを含め、自動走行システムに関する国内外の議論に貢献することを目的に、本事業で構築したシミュレーション・モデルを用いて、上記1)2)3)に関する分析を実施し、国内外で合計10件の発表を行った。国際的な活動としては、European Conference on Connected and Automated Driving、SIP-adus Workshop 2017, ITS World Congress 2017の3つの国際専門家会議に登壇し合計5つの発表を行った。国内では、同志社大学、名古屋大学、東京大学、自動車技術会のセミナーや研究会、日本ITS推進フォーラム等で成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

以上のように、本事業は、研究成果の社会還元という点で、当初想定した以上の有意義な活動ができているが、シミュレーション・モデルの構築と、それを用いた分析が、当初スケジュール通り進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、以下の2つを推進する。

1)完成版のシミュレ-ション・モデルを用いて上述した3点を明らかにするための各種シミュレーション分析を実施する。
2)研究成果を、SIP-adus Workshop 2018, Transportation Research Board Annual Meeting等の学会・会議で発表する。また、国際ジャーナルに投稿する。

Causes of Carryover

理由:シミュレーションモデルの構築に予想以上の時間を要し、完成版モデルを用いた研究や発表活動ができなかったため。

使用計画:交通事故総合分析センターのデータベース利用料、学会発表旅費、国際ジャーナル投稿のための翻訳・校正料等に利用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 自動運転システム実現に向けた大学での取り組み~同志社大学における協調型自動運転に関する研究~2018

    • Author(s)
      佐藤 健哉・三好 博昭
    • Journal Title

      日本機械学会誌

      Volume: 121 Pages: 28-31

  • [Presentation] SIP-adus各領域報告:Impact Assessment(社会的影響)2018

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      第12回日本ITS推進フォーラム
  • [Presentation] Benefits of Automated Driving Systems : Traffic Accident Reduction2017

    • Author(s)
      Hiroaki Miyoshi
    • Organizer
      1st European Conference on Connected and Automated Driving
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自動運転普及のための政策とその効果:事故損失削減の観点から2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      同志社大学技術・企業・国際競争力研究センターセミナー
  • [Presentation] 自動運転普及のための政策とその効果:事故損失削減の観点から2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      名古屋大学人間機械協奏技術コンソーシアム(HMHS) 未来社会検討委員会 研究会
    • Invited
  • [Presentation] IoTとAIが牽引するシェアリングエコノミー2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      第5回 GPICシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 自動運転の事故削減便益と普及に向けた課題2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      自動車技術会第11回自動運転委員会
  • [Presentation] 自動運転システムの経済的性質と普及政策2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      東京大学生産技術研究所RC24 ITSに関する研究懇談会
    • Invited
  • [Presentation] Economic Effects of Combining Technologies in Advanced Driving Assistance Systems (Scientific Paper)2017

    • Author(s)
      Hiroaki Miyoshi
    • Organizer
      ITS World Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Economics of Lane-Departure Prevention Technologies: Benefits Resulting from Reduced Traffic-Accident Losses and Effects of Mandatory Installation Policies (Scientific Paper)2017

    • Author(s)
      Hiroaki Miyoshi
    • Organizer
      ITS World Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Macro Impact of Autonomous vehicles2017

    • Author(s)
      Hiroaki Miyoshi and Msanobu Kii
    • Organizer
      ITS World Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自動車の技術革新と社会的インパクト2017

    • Author(s)
      三好博昭
    • Organizer
      一般社団法人粉体粉末冶金協会平成29 年度秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] Economic Benefits of Advanced Driver Assistance Systems (ADAS)2017

    • Author(s)
      Hiroaki Miyoshi
    • Organizer
      4th SIP-adus Workshop on Connected and Automated Driving Systems
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi