• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

気象災害の低減に向けたウィンドプロファイラの高分解能データ処理手法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K12861
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

山本 真之  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所リモートセンシング研究室, 主任研究員 (90346073)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords大気現象 / ウィンドプロファイラ / 高分解能観測 / 自然現象観測・予測 / リモートセンシング
Outline of Annual Research Achievements

ウィンドプロファイラ(WPR)は、晴天域における風速及び大気乱流を計測する。レーダイメージングを用いることで観測分解能を向上させた、次世代WPRの開発が進んでいる。次世代WPRの観測性能を十分に引き出すためには、不要エコー(クラッタ)による測定データの品質悪化を防ぐことが必要である。クラッタによる測定データの品質悪化を防ぐことを目的とした、スペクトルデータ処理手法の開発に取り組んだ。
スペクトルデータ処理に使用するプログラムを開発した。汎用性に優れるプログラミング言語であるPythonを用いることで、プラットフォームに依存しないプログラムを開発した。科学技術計算を行うためのライブラリとしてNumPyとSciPyを用いることで、効率的にプログラムを開発した。オブジェクト指向のプログラミングを行うことで、開発したプログラムの拡張性を確保した。Pythonの活用により、汎用性と拡張性に優れるプログラムが開発できたと考えている。
LQ-13は、情報通信研究機構が有するWPRである。LQ-13を用いた観測を実施した。次世代WPRで要求される高度分解能を達成する手段として、LQ-13が有する機能であるレンジイメージングとオーバーサンプリングを用いた。開発したスペクトルデータ処理手法の評価を行うため、アダプティブクラッタ抑圧システムを用いた測定も実施した。LQ-13による測定データを用いることで、開発したプログラムの動作を検証した。さらに、スペクトルデータ処理手法で用いる制御パラメータにつき、検討を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スペクトルデータ処理に使用するプログラムを開発した。Pythonの活用により、汎用性と拡張性に優れるプログラムが開発できたと考えている。LQ-13による測定データを用いることで、開発したプログラムの動作を検証した。さらに、スペクトルデータ処理手法で用いる制御パラメータにつき、検討を実施した。スペクトルデータ処理手法の開発と評価を次年度も継続することで、さらなる研究の発展が見込める。以上述べたとおり、本研究課題は、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

スペクトルデータ処理手法の開発と評価に、引き続き取り組む。東京都小金井市の情報通信研究機構本部に設置されたLQ-13に加え、京都大学防災研究所が兵庫県神戸市に設置したWPRを用いることで、多くの観測事例を得る。多くの観測事例を用いることで、スペクトルデータ処理手法の汎用性を検証する。さらに、乱気流や上昇気流の観測事例を用いたフィージビリティスタディを実施する。フィージビリティスタディの実施により、開発したスペクトルデータ処理手法を用いた次世代WPRが、乱気流や上昇気流を優れた時間・高度分解能で計測できることを示す。

Causes of Carryover

観測実施計画を一部変更したため、次年度の観測実施に必要となる準備の一部を、今年度でなく次年度に実施することとした。そのため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に、WPRを用いた観測を実施する。未使用額は、その経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ウィンドプロファイラにおける信号処理 -リアルタイムデータ処理とスペクトルパラメータ推定-2017

    • Author(s)
      山本真之・川村誠治・西村耕司・岡本創・藤吉康志
    • Organizer
      平成28年度日本気象学会沖縄支部研究発表会
    • Place of Presentation
      国際海洋環境情報センター(沖縄県名護市)
    • Year and Date
      2017-03-02 – 2017-03-02
  • [Presentation] 高分解能ウィンドプロファイラにおけるスペクトルパラメータ推定手法の開発2017

    • Author(s)
      山本真之・川村誠治・岡本創・藤吉康志
    • Organizer
      日本大気電気学会第95回研究発表会
    • Place of Presentation
      神戸研究学園都市大学利用施設UNITY(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2017-01-06 – 2017-01-07
  • [Presentation] 高分解能ウィンドプロファイラにおけるスペクトルパラメータ推定手法の開発2016

    • Author(s)
      山本真之・川村誠治・岡本創・藤吉康志
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会第61回(平成28年度秋季)学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟テルサ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-11-01 – 2016-11-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi