• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a micro RI dynamic imaging system for living cells

Research Project

Project/Area Number 16K12886
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

山谷 泰賀  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 計測・線量評価部, チームリーダー(定常) (40392245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 純一  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (90333624)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords医用画像 / バイオイメージング / 核医学 / 細胞イメージング
Outline of Annual Research Achievements

患者由来の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から成熟細胞へ分化させて病態をモデル化し、治療法開発・創薬とつなげる研究が注目されている。しかし、この病態再現ヒト細胞の様々な注目分子動態を、定量的に評価する方法はまだ確立していない。そこで、非侵襲的分子イメージング法である核医学診断法を応用した「マイクロRI動態イメージング」へ挑戦した。核医学診断法の解像度はmmオーダーが原理的限界であるのに対して、細胞単位の解析に必要な10ミクロンオーダーの解像度をどのように達成するかが挑戦のポイントであった。具体的には、シンチレータによるβ線トラック計測を基本として、(1)超薄膜シンチレータの開発と、(2)シンチレーション光の光学カメラ撮像に挑戦し、システムのコンセプト実証を行った。
試作装置では、150ミクロン厚のCsI(ヨウ化セシウム)シンチレータを用いた。このシンチレータ後部には、直径6ミクロンの光ファイバーアレイが光学接着されており、シンチレーション光はこれを介して出力される。また、イメージングセンサには、蛍光観察等に特化したscientific-CMOS(ORCA-Flash 4.0 V2, 浜松ホトニクス)を採用した。カメラレンズには、明るさの優れたハイスピードイメージングレンズ(1-22130, NAVITOR)を採用し、作動距離や倍率を調整し、且つ感度の向上を図った。
試作装置による実験から、要求される3.5Mbq/ml付近でのイメージングが可能であることがわかった。また、更なる空間分解能や感度の向上に向け、シミュレーションによるシンチレータ仕様の検討を行い、GPSではCsIの2.5倍の応答が期待できるとわかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ビュルツブルク大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ビュルツブルク大学
  • [Presentation] Development of a four-layered DOI-PET detector with quadrisected crystals on the top layer2017

    • Author(s)
      Genki Hirumi, Eiji Yoshida, Hideaki Tashima, Fumihiko Nishikido, Yuma Iwao, Munetaka Nitta, Hideaki Haneishi, Taiga Yamaya
    • Organizer
      第113回日本医学物理学会学術大会
  • [Presentation] β線による細胞機能イメージングに向けたシンチレータ評価2017

    • Author(s)
      蛭海元貴, 錦戸文彦, 樋口隆弘, 羽石秀昭, 山谷泰賀
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Development of a dynamic micro RI imaging system for single cells2017

    • Author(s)
      G. Hirumi, F. Nishikido, H. Tashima, H. Wakisaka, T. Higuchi, H. Haneishi, T. Yamaya
    • Organizer
      2017 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 次世代PET研究報告書2017

    • URL

      http://www.nirs.qst.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/pdf/QST_R_7.pdf

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi