• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Artificial hand with conductive silicon on the surface

Research Project

Project/Area Number 16K12951
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

横井 浩史  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (90271634)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 姜 銀来  電気通信大学, 脳科学ライフサポート研究センター, 准教授 (70508340)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords導電性シリコーン / シリコンライナー / 筋電義手 / 生体センサ
Outline of Annual Research Achievements

導電性シリコン表皮を持つ人工ハンドの開発を目的として,筋電計測の可能なシリコン表皮の開発と評価を行った.実施項目は,下記の3項目にまとめられる.
(a)筋電センサ開発においては,高分子材料として超弾性シリコーンを用い,粉末状炭素粒子を混合することにより,導電性シリコーンの開発に成功した.(b)研究開発では,炭素粒子の濃度に依存して,導電性シリコーンと接触する相手の材質との間の電気的インピーダンスが変化する様相を明らかにした.(c)導電性シリコーンを用いて製作した電極を筋電アンプに接続することにより,筋電センサの開発に成功,この成果は国際会議(CBS2018)に採択され,発表を行った.この発表に先立ち,特許申請を行い,優先権主張出願の範囲内で追加実験を実施中にある.(d)導電性シリコーンと絶縁性シリコーンの接続方法を明らかにし,これらを一体成型する方法を開発した.これにより,導電性シリコーンにより筋電センサ機能を有する皮膚を開発することに成功し,筋電義手のソケット内部に挿入できる試作機を開発した.(e)上記センサを貼付した腕に水道水をかけながら筋電図信号を計測できることを確かめた.(f)同時に,脳波電極への応用可能性を確かめる実験を行い,アルファー波の脳波との正の相関が得られることを明らかにした.
(g)上記の材料を電気刺激用電極として応用し,格子状に配置した電極(25ch)により,任意の電極間に電位を発生させることにより,多チャンネルの電気刺激を用いて前腕部を刺激することで,複雑な手指の運動を誘発することに成功した.

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国科学院シンセン先進技術研究院/南開大学/北京理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国科学院シンセン先進技術研究院/南開大学/北京理工大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] Development of new cosmetic gloves for myoelectric prosthetic hand using superelastic rubber2019

    • Author(s)
      Yoshiko Yabuki, Kazumasa Tanahashi, Yasuhiro Mouri, Yuta Murai, Shunta Togo, Ryu Kato, Yinlai Jiang, Hiroshi Yokoi
    • Journal Title

      Robotics and Autonomous Systems

      Volume: 111 Pages: 31-43

    • DOI

      doi: 10.1016/j.robot.2018.09.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] One-channel surface electromyography decomposition for muscle force estimation2018

    • Author(s)
      Wentao Sun, Jinying Zhu, Yinlai Jiang, Hiroshi Yokoi, Qiang Huang
    • Journal Title

      Frontiers in Neurorobotics

      Volume: 12(20) Pages: -

    • DOI

      doi: 10.3389/fnbot.2018.00020

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 体幹部の表面筋電位を用いた直感操作型肩義手システムの開発2018

    • Author(s)
      君塚 進,日吉 祐太郎,叶 鶴松,田中 洋平,東郷 俊太,姜 銀来,横井 浩史
    • Organizer
      第36回日本ロボット学会学術講演会
  • [Presentation] 二相性のバースト変調矩形波を用いた表面電気刺激による肘関節の発揮トルクの時間的遷移2018

    • Author(s)
      粕谷 美里,桑原 昂士,東郷 俊太,姜 銀来,杉 正夫,横井 浩史
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018
  • [Presentation] 残存指を活用できる手部筋電義指システムの設計法の構築2018

    • Author(s)
      村井 雄太,星川 英,矢吹 佳子,東郷 俊太,姜 銀来,加藤 龍,横井 浩史
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018
  • [Presentation] Development of new flexible dry electrode for myoelectric sensor using conductive silicone2018

    • Author(s)
      Yasuhiro Mouri, Yuta Murai, Yoshiko Yabuki, Takumi Kato Hideki Ohmae, Yoshihiro Tomita, Shunta Togo, Yinlai Jiang, Hiroshi Yokoi
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an intuitive operation type shoulder prosthesis hand system using the surface myoelectric potential of trunk2018

    • Author(s)
      Susumu Kimizuka, Yutaro Hiyoshi, Hesong Ye, Shunta Togo, Youhei Tanaka Yinlai Jiang, Hiroshi Yokoi
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発2018

    • Author(s)
      横井 浩史,矢吹 佳子,村井 雄太,雍 旭,景 曉バイ,東郷 俊太,白 殿春,朱 笑笑,姜 銀来
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      (株)技術情報協会
  • [Remarks] 電気通信大学横井・姜・東郷研究室

    • URL

      http://www.hi.mce.uec.ac.jp/yklab/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi