2016 Fiscal Year Research-status Report
スマートフォンアプリによる学生のメンタルヘルスケア向上に関する実証研究
Project/Area Number |
16K13031
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
梶谷 康介 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10597272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金子 晃介 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30735121)
金 大雄 九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90346859)
福盛 英明 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (40304844)
松下 智子 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (40618071)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | スマートフォン / アプリ / メンタルヘルス / 大学生 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、学生のメンタルヘルスケアに有用なスマートフォン用アプリケーションを開発し、このアプリケーションによって大学生のメンタルヘルスを向上させることにある。H28年度における研究成果としては、1.アプリケーションの企画・設計が完成した、2.プロトタイプアプリ(試作品)を完成させた、3.プロトタイプアプリの使用感についてアンケートをとり集計した、4.プロトタイプアプリを学生に使用してもらい、ログデータを解析した、の4つが挙げられる。企画・設計よおびプロトタイプ作成については、AppleやGoogleのガイドラインおよび学生アンケートを参考に、色、タップターゲットサイズ、タブサイズ、フォントなどを最適化した。最適化したデザインをもとにプロトタイプアプリを作成した後、プロトタイプアプリを実際に九州大学に在学する大学生にインストールしてもらい、3日間使用した上でアンケート調査およびログ解析を実施した。アンケート調査においてはアプリケーションの使用感(色、各要素のサイズ、機能)、日常における健康関係のアプリの使用状況、メンタルヘルスアプリの必要性、など学生の意見・健康意識を評価できた。またログ解析からは記録のつけ忘れ、コンテンツへのアクセス(ほとんど見られていないコンテンツの存在)など、アンケート調査ではわからない問題点も抽出できた。申請者は本研究内容を、健康科学系の雑誌「健康科学」に報告し、さらにデジタルアート・メディア系の学術学会である「ADADA Japan」においても発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本研究のH28年度の目標は、1.研究期間内でアプリケーションの内容と構成を決める、2.プロトタイプアプリ(試作アプリ)を作成する、であった。H29年度3月の時点で、アプリケーションの設計は完成し、この設計に従ってプロトタイプアプリを作成した。更にこのプロトタイプアプリを用いて、ログ解析およびアンケート調査も実施できた。したがって、当初の目標は概ね達成され、加えて研究計画を繰り上げて実施している。現在は、プロトタイプアプリのログ解析結果、およびアンケート結果から問題点を抽出し、アプリケーションの内容、見せ方などを検討し、アプリケーションのブラッシュアップを行なっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究によって、1.アプリケーションを継続的に使用させる方法の開発、2.コンテンツの見せ方の問題、3.カバーするべき疾患数の追加、など課題が見えてきた。これらを踏まえ、平成29年度以降は以下の研究目標を達成したい。1.実証研究のための「本アプリ」を完成させる、2.本アプリ配布のための環境設定(サーバーの確立など)、3.本アプリを学生に長期間(1ヶ月程度)使用してもらいログ解析を行う、4.また本アプリの使用前後での精神状態・精神疾患への偏見などを比較する、5.学内で本アプリを希望する部局の調査(可能なら実際に使用してもらう)、6.アプリケーションを全学サービスへ展開させる(予算化などを含む)、7.他大学へのアプリケーションの配布。5, 6, 7については大学へのプロモーションが重要になるが、完成度の高いアプリを作成することで是非とも協力を得たい。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は、1.サーバーの購入を次年度以降に繰り下げた、2.参加を予定していた学会に出席できなかった、3.H28年度に学内の研究助成金が得られた、4.プログラムの外部委託業者が見つからなかった、の4点が挙げられる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度使用額は、1. サーバーの購入、2.プログラムのアルバイトの増員、3.プログラムの外部委託、4.学会参加費、などの費用へ充てる予定である。
|
Research Products
(2 results)