2016 Fiscal Year Research-status Report
女子アスリートのためのスポーツNSTによる栄養及び健康管理に関する研究
Project/Area Number |
16K13053
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
下司 映一 昭和大学, 保健医療学部, 教授 (50192050)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
礒 良崇 昭和大学, スポーツ運動科学研究所, 准教授 (60384244)
安部 聡子 昭和大学, 保健医療学部, 講師 (90644576)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | スポーツ栄養 / メディカルチェック / スポーツ / 栄養指導 / インターネット / 女子アスリート |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、女性アスリートのためのスポーツNSTによる栄養及び健康管理に関するサポートの在り方を明らかにすることを目的としている。平成28年度の研究では、以下の内容を行った。 1)研究体制の整備:所属大学での倫理委員会の申請・承認の手続き(2件),メディカルチェックでの栄養指導の体制整備,インターネットを使用した栄養指導の実施,内科・整形外科・歯科・理学療法との連携のための協議 2)研究:スポーツ栄養関連の研修会、学術集会での情報収集,文献検索等,メディカルチェックでのアスリートの栄養や健康状況について個別・集団解析 3)発表:学術集会で本研究に関連する栄養及び健康管理に関するシステム構築に関して、実践報告を行った。 研究体制の整備はほぼ整い、今後対象者への研究をすすめていく。現在、症例数は少ないがメディカルチェックを行ったアスリートの分析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
倫理審査承認、基本的な研究体制が整っている。インターネットシステムを使用した栄養指導に関しても稼働し、データの集積と分析段階に入っている。本研究は女性アスリートを対象としているが、対象者数が少ないことから、今後は対象者を増やして研究を進めていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に実施した女性アスリートのメディカルチェック及び栄養指導効果について検証し、解析を進めていく。女性アスリートに特化した貧血や月経困難に関わるパフォーマンスへの影響について検証を行っていく。栄養だけでなく、医療チームで取り組むアスリート支援について、現状の調査と分析を行っていく。
|
Causes of Carryover |
当該計画で計上していた人件費、謝金について、対象者数が少なく研究者が実施できたため該当金額が余剰となった。また、その他で計上した外注検査委託費に関しても現在の対象者から実施検査数が少なく余剰となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度以降、対象者数の増加を見越している。その際に今年度計上した人件費及び外注検査費用についても使用予定である。
|