2016 Fiscal Year Research-status Report
エストラジオール消退に伴う暑熱耐性低下メカニズムの探索
Project/Area Number |
16K13055
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
永島 計 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40275194)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森本 恵子 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (30220081)
内田 有希 奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教 (50634002)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | エストロゲン / 女性 / 熱中症 / 日内リズム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、エストラジオールの耐暑能への影響と、その機序を解明することである。①閉経後女性の耐暑能を明らかにするためのマウスモデルを作成し、②血中エストラジオール濃度の低下が、熱中症発生にかかわる複数の因子(自律性反応、行動性反応、温度感覚、暑熱にかかわる認知機能および行動)に、時間依存性に影響することを明らかにする. A.H28年度前半はまず、行動性反応を観察するための実験装置の開発と、その検証に当てた。卵巣摘出後の期間の異なる2群、OVX-E_2wとOVX-E_5w群(卵巣摘出後2週間と5週間)を用いた。実験装置は、温度コントロールの可能なペルチエ素子を床に敷き詰めたチェンバー内に(研究室ですでに保有)マウスをおく.室内環境温度は一定に保ったまま、床の温度を23°Cから痛み刺激となる45°Cになるまで2時間かけて上昇させた.逃避(探索)行動の有無を観察し、逃避行動を始める温度を閾値温度とした。しかしながら、明確な差が出ないためペルチエの配列、温度コントロールの方法を改変した装置を再度作成した。現在実験を継続中である。 B.また、熱中症の原因となる体温上昇の体内の温度較差、暑熱暴露時の時間応答を明らかにするため、脳温と腹腔内温度を同時測定する方法を開発中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
行動実験装置の設計にやや難点が見つかったため、設計を改変した。現在この問題は解決済みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験装置の問題が解決したため、実験を継続して当初の研究計画を遂行する。
|
Causes of Carryover |
人件費が他研究費の補助でまかなえたため残が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
消耗品の購入とする。
|
Research Products
(3 results)