2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K13069
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
三谷 章 京都大学, 医学研究科, 教授 (50200043)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | いじめ / 内側前頭前皮質 / テレメトリ- |
Outline of Annual Research Achievements |
いじめの原因としては、当該児童の対人関係の不得手、思いやりの欠如、欲求不満耐性の欠如などが挙げられている。頭部外傷などにより内側前頭前皮質に損傷を受けた患者では、この他者に対する思いやりの欠如やモラルの低下が出現することが報告されている。しかしながら、いじめを生じさせている神経機構については未明のままである。本研究では、このいじめ発現に関連していることが示唆される内側前頭前皮質の前辺縁皮質(PL)と下辺縁皮質(IL)のいじめ行動中のニューロン活動を観察した。麻酔下にて、2匹ラットのPLあるいはILに直径50μmのステンレス線を用いて作製したマルチユニット記録電極(電極先端周囲の2-3個のニューロンから発生する活動電位を記録できる)を埋め込んだ。術後1週間の回復期間をとった後、独自に開発した小型無線マルチユニット送信機をラット頭部に装着し、2匹のラットを同一観察箱に入れ、その行動とニューロン活動をビデオカメラとマルチユニットテレメーター装置をそれぞれ用いて連続記録した。その結果、ラットが攻撃行動をしているとき、PLのニューロン活動が増加したが、ILのニューロン活動は増加しなかった。ILニューロンは攻撃を受けていたラットにおいて、攻撃していたラットが離れていくとき、すなわち攻撃ラットから解放される時に活動増加することが観察された。以上の結果より、内側前頭前皮質のPLはいじめ行動の発現に関わっており、一方、ILはいじめ行動からの解放に関与している可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要で記述したように、いじめ発現に関連していることが示唆される内側前頭前皮質のPLとILのニューロン活動を攻撃行動および防御行動中において観察することができ、PLは攻撃行動に関与しており、ILはその攻撃からの解放に関与していることを示唆する結果が得られた。この研究結果より、今後、集団の中でのいじめ行動中のPLおよびILの活動を観察することの妥当性が示された。
|
Strategy for Future Research Activity |
集団の中でのいじめ行動中のPLおよびILのニューロン活動を記録する。キャリア波周波数の異なる送信機をそれぞれの動物に装着し、いじめ行動を含む集団行動中のPLおよびILのニューロン活動を観察し、PLおよびILニューロンの活動変動がいじめ行動にどのように影響しているかについて解析する。そして、その観察されたニューロン活動変化が本当にいじめの神経基盤であるならば、その活動変化を正常化すればいじめ行動が改善するはずである。このことを検証する。活動増加が観察された動物のPLあるいはILには抑制性伝達物質(GABA)などの微量薬物注入を行い、活動低下が観察された動物のPLあるいはILには微小電極にて電気刺激を行い、それぞれの動物が集団の中でどのような行動変容を示すかについて観察する。このことによって、PLやILの機能変化がいじめ発生の本体であるかどうかを検証し、PLやILの活動を正常化させるという戦略がリハビリテーション療法などにおけるいじめ対策の基本原理となり得るかどうかを検討する。
|
Causes of Carryover |
H28年度の研究では攻撃行動および防御行動中のニューロン活動を実験動物としてラットを用いてデータを取得することができたため、マウス用小型無線マルチユニット送信機の開発のための経費を使用する必要がなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H29年度以後の研究においては、主としてマウスを実験動物として使用するので、専用の小型無線マルチユニット送信機の開発のために経費を使用する。
|
Research Products
(1 results)