2018 Fiscal Year Annual Research Report
Neural acticity during social behaviour, with particular reference to bullying behaviour
Project/Area Number |
16K13069
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
三谷 章 京都大学, 医学研究科, 教授 (50200043)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 集団行動 / いじめ / 内側前頭前皮質 / ニューロン活動 / テレメトリー |
Outline of Annual Research Achievements |
集団行動中のマウスおよびラットのニューロン活動を無線方式で記録することができるマルチユニットテレメーターシステムを用いて、社会性の制御に関わる神経基盤として考えられている内側前頭前皮質の前辺縁皮質(prelimbic cortex, PL)および下辺縁皮質(infralimbic cortex, IL)のニューロン活動を記録した。本装置は、マウスやラットの自由行動に支障を与えない小型FM通信方式の送信機で構成されている。あらかじめ集団の中で社会的順位の高い動物のPLあるいはILに直径0.05 mmのステンレス製のマルチユニット記録電極を装着した。回復期間後に、この動物の頭部にマルチユニット無線送信機を取り付け、他の動物と一緒にオープンフィールドボックスに入れ、集団が示す攻撃行動、防御行動、接近行動、離去行動などの行動とその行動発現中のニューロン活動を記録した。PLニューロンは、他の動物を攻撃する時に発火頻度を増加し、集団から離れて単独行動をしている時にはその発火頻度は低くなることが観察された。一方、ILニューロンではこのような変化は観察されなかった。以上の結果から、PLが集団の中で他者を攻撃、おそらく、いじめるという行動発現に関与をしている可能性が考えられた。ヒトでもマウスやラットでも前頭葉内側面に位置している内側前頭前皮質のPLは、怒りや不安などの情動発現を担っている扁桃体に直接線維投射することによってその働きを制御していると考えられている。内側前頭前皮質PLのニューロン活動変化を観察・制御することによって, 集団の中でのいじめ行動発現およびその抑制機構の神経基盤を解析できる可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)