2017 Fiscal Year Research-status Report
戦間期ヨーロッパにおける日本の性文化の受容について
Project/Area Number |
16K13138
|
Research Institution | Tsuru University |
Principal Investigator |
加藤 めぐみ 都留文科大学, 文学部, 准教授 (70717818)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | セクシュアリティ / 戦間期 / 民俗学 / 発禁 / 国際交流 / ウィーン |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 本研究では、戦間期のヨーロッパ、特に独墺英における「日本の性文化」の受容を明らかにするための研究の起点として、ウィーン大学のFriedrich S. Kraussと佐藤民雄(紅霞)に着目をしている。
2. Kraussが日本を訪れることもなく『日本人の性生活 Japanisches Geschlechtsleben』を執筆した際の資料の入手経路と佐藤民雄との関わりを知るための先行研究として、2016年度末にウィーンでのリサーチで入手したSepp Linhart, ”Friedrich S. Krauss und Tamio Satow: Ein bibliobiografischer Versuch zu einer internationalen Freundshaft und zur Geschichte der Sexualforshung in Osterreich und Japan”(2013)に基づき、Krauss-Satowの関係についての調査を進めることを2017年度の研究の主眼に置いた。
3. 上述の論文がドイツ語で書かれているため、その翻訳を早稲田大学文化構想学部、文芸・ジャーナリズム論系助手の田邉恵子氏に依頼した。日本語で「フリードリヒ・S・クラウスと佐藤民雄――澳地利と日本における国際的交友関係および性科学の歴史についての書誌学的考察」と題するこの論考ではウィーンで得られる資料を駆使して、Kraussの人物像、研究、および佐藤民雄との関係が明らかにされており、Krauss、佐藤それぞれの周辺の研究、人間関係も詳述されている。2017年度はそこで言及されている史実や研究の裏付けを取り、日本で得られる資料を収集、分析を進めた。しかしながら、肝心のKraussと佐藤との交流のあり方、連絡手段、そのプロセスを明らかにする手がかりは得られなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
筆者のSepp Linhart教授とコンタクトを取り、Krauss-Satowの二人の交流のあり方を明らかにする資料がウィーンにもないことを確認するとともに、カリフォルニア大学にKraussの残したものが保管されており、Martischnig氏が目録を作成した、という情報を入手することができた。そこで2017年度の課題はカリフォルニア大学で資料収集を行うことと佐藤民雄の遺族を探し、手紙などの資料がないか、リサーチを進めることだったのだが、前者については時間を作ることができず、後者についてはその手がかりを探し当てることができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2018年度の課題として以下の三点に力点を置く。 1. 夏季休暇を利用してカリフォルニア大学でリサーチを行う。 2. 佐藤民雄の資料を国会図書館所蔵のものを超えて広く、探し当て、日記、手紙などを探し当てるよう引き続き調査をすすめる。 3. Linhart論文で言及されている資料をさらに入手し、佐藤民雄の日本国内での活動の軌跡をより綿密に調べ上げていきたい。 4. これまでのリサーチの成果を論文にまとめ、日本比較文学会その他のジャーナルに投稿する。
|
Causes of Carryover |
2017年度、実施する予定であったアメリカでの調査が、大学用務等の影響から次年度に延期したため残金が発生した。繰越分は延期した調査の旅費として執行を予定している。
|