2018 Fiscal Year Annual Research Report
Investigating Indic Buddhist Manuscripts of the Yogacara Treatises in Tibet
Project/Area Number |
16K13154
|
Research Institution | Bukkyo University |
Principal Investigator |
松田 和信 佛教大学, 仏教学部, 教授 (90268128)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加納 和雄 駒澤大学, 仏教学部, 講師 (00509523)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 仏教学 / 写本 / 梵語 / チベット |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、9世紀以降にインドから将来されて、現在は中国の西蔵自治区ラサに保存されているインド語仏教写本類、主としてサンスクリット語(梵語)仏教写本の中から、その存在が判明している『瑜伽論』「摂決択分」を中心とする唯識思想関連文献について、その保存情況を明らかにして、すでに入手済みのインド語写本資料については解読研究を行い、写本から回収されるインド語テキスト全体の出版に向けた予備的研究を行うことである。現在までの調査の結果、『瑜伽論』「摂決択分」の梵文写本は100年前に分割されて、その一部は他の3種の写本(1.入無分別陀羅尼3葉、2.第三修習次第8葉、3.華厳経普賢菩薩行願品断簡1葉)と共にロシア皇帝ニコライ二世に仏教僧ドルジエフを通して贈られ、現在はサンクトペテルブルクの東洋写本学研究所に保存されていることが判明している。さらにこれら一連の写本は紀元11世紀にチベットに入ったインドの仏教思想家アティシャによってインドから運ばれた写本の可能性の高いことも本研究の研究分担者によって明らかにされている。平成30年度は、分割されてロシアのサンクトペテルブルクに保存されているこれら一連の写本類の中から、平成29年度に引き続いて『瑜伽論』「摂決択分」を中心とする解読と梵文テキストの作成を進めたほか、数年前にラサで刊行されて、これまでは研究者の閲覧が不可能であったサンスクリット語写本影印版から、約2600葉分の写本写真を閲覧することができた。その中からラトナーカラシャーンティの般若波羅蜜修習次第の梵文テキストを出版した。さらに未閲覧分の中の約5000葉についても含まれる文献タイトルと分量を確認した。
|
Research Products
(2 results)