• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

間芸術性の手法:文学・映画・演劇・展覧会の理論と実践

Research Project

Project/Area Number 16K13187
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

村田 真一  上智大学, 外国語学部, 教授 (00265555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大平 陽一  天理大学, 国際文化学部, 教授 (20169056)
野中 進  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (60301090)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords間芸術性 / 文学 / 演劇 / 映画 / 展覧会 / ジャンル
Outline of Annual Research Achievements

研究テーマ「間芸術性の手法:文学・映画・演劇・展覧会の理論と実践」に基づき、研究代表者および研究分担者2名が、海外の複数の研究協力者のサポートを十分得ながら、順調に設定課題を遂行し、研究成果の総括を開始した。具体的には、研究代表者が、ロシアの作家M.クズミーンの戯曲に用いられているパントマイムの手法と台詞の関係性を分析した成果を平成29年9月にチェコとウクライナで開催された国際学会で報告し、戯曲と上演作品における間芸術性の理論と実践の関係性を論じ、大きな反響を得た。その成果は、現地の論文集に掲載される。また、著書『文学とアダプテーション』(春風社)において、ヨーロッパの戯曲や小説の革命前後のロシアでの上演方法を綿密に分析した成果を発表した。一方、研究分担者は、それぞれの課題である映画・美術・ブックデザインと文学における間芸術性の手法とその理論に関して、持続的に研究を行なった。その成果として、学会発表および図書の出版が行なわれた。このほか、研究代表者は、平成30年2月に観世流能楽師による海外での講演・ワークショップを史上初めてウクライナの複数の大学および劇場において実現した。そして、とくに謡と所作の実践と理論、受容や翻訳の問題に関して、研究者・劇場関係者・学生・大学院生と議論を交わし、一般の人にも国と文化を超えた芸術の伝え合いの意義を示すことができた。このほか、現在、最終シンポジウムないしセミナーの実施へ向けて準備しており、3年間の研究成果を活字にまとめる国際的な連携作業が数カ国の研究者の間で順調に進んでいる。なお、研究成果は著書として平成30年度中に刊行される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究代表者・分担者の個別の研究はもとより、予算を前倒しして実施可能となった能楽師のウクライナでの講演・ワークショップや、3年間の研究成果としての著書の執筆・編集作業および最終シンポジウムないしセミナーの準備が当初の予想以上に順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

現在までの順調な研究推進状況を受けて、最終年度のまとめとしての著書出版およびシンポジウムないしセミナーの開催の準備を進め、研究期間終了以降のより発展的な研究へ向けて新たな課題を設定して取り組む予定である。

Causes of Carryover

研究が予想以上に早く進み、能楽師によるウクライナでの講演・ワークショップを前倒しで実施したため、次年度使用額が生じた。この額は、シンポジウムないしセミナーへの研究者の招へいに使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (5 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ウクライナ科学アカデミー文学研究所/古典私立大学/タヴリヤ大学(ウクライナ)

    • Country Name
      UKRAINE
    • Counterpart Institution
      ウクライナ科学アカデミー文学研究所/古典私立大学/タヴリヤ大学
    • # of Other Institutions
      3
  • [Int'l Joint Research] ベオグラード大学(セルビア)

    • Country Name
      SERBIA
    • Counterpart Institution
      ベオグラード大学
  • [Journal Article] Своеобразие драматургии М.Кузмина2018

    • Author(s)
      Синъити Мурата(村田真一)
    • Journal Title

      Оломоуцкие дни русистов

      Volume: 1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Как выражение получает свою форму и утешает человека.К одному мотиву в письмах А.Платонова2017

    • Author(s)
      Сусуму Нонака(野中進)
    • Journal Title

      Философский полилог

      Volume: 1 Pages: 111-125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Запас лиризма: к жанровой соотносенности стихов и прозы Андрея Платонова2017

    • Author(s)
      Сусуму Нонака(野中進)
    • Journal Title

      Поэтика Андрея Платонова

      Volume: 3 Pages: 90-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Платонов между реалищмом и модернизмом: сравнение как конструктивный принцип романа2017

    • Author(s)
      Сусуму Нонака(野中進)
    • Journal Title

      "Страна философов" Андрея Платонова

      Volume: 8 Pages: 176-182

  • [Presentation] Своеобразие драматургии М.Кузмина2017

    • Author(s)
      Синъити Мурата(村田真一)
    • Organizer
      Оломоуцкие дни русистов
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Японская поэзия и японский театр2017

    • Author(s)
      Синъити Мурата(村田真一)
    • Organizer
      День Японии в Полтавском национальном педагогическом университете
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Драматургия японского древнего театра2017

    • Author(s)
      Синъити Мурата(村田真一)
    • Organizer
      Японский день в Классическом приватном университете
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] <十月>における映像言語の実験2017

    • Author(s)
      大平陽一
    • Organizer
      人文研アカデミー2017連続レクチャー上映会:ロシア革命100周年記念映画祭8212;映像に刻まれたロシア革命—
    • Invited
  • [Book] Поэтика интермедиальности2018

    • Author(s)
      Синъити Мурата, Корнелия Ичин, Ирина Шатова и др.
    • Total Pages
      編集中
    • Publisher
      Белградский университет
  • [Book] 自叙の迷宮:近代ロシア文化における自伝的言説2018

    • Author(s)
      中村唯史、大平陽一他
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      978-4-8010-0321-7
  • [Book] Russian Culture Under the Sign of Revolution: Far East, Close Russia: The Evolution of Russian Culture.Vol.2.2018

    • Author(s)
      Vakelij Gretchko,SooHwan Kim,Susumu Nonaka
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      Logos
  • [Book] 文学とアダプテーション ヨーロッパの文化的変容2017

    • Author(s)
      村田真一
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      978-4-86110-559-3
  • [Book] Эпоха "остранения".Русский формализм и современное гуманитарное знание2017

    • Author(s)
      Синъити Мурата , Ирина Шатова
    • Total Pages
      672
    • Publisher
      Новое Литературное Обзрение
    • ISBN
      978-5-4448-0629-6
  • [Funded Workshop] 能楽の講演・ワークショップ2018

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi