• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Large-scale corpus based research on functional words in Japanese and its application to the development of a search tool

Research Project

Project/Area Number 16K13228
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

PARDESHI P.V.  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 教授 (00374984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂川 有里子  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (40179289)
今井 新悟  早稲田大学, 日本語教育研究センター, 教授 (50346582)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアノテーション研究 / 機能表現 / レキシカルプロファイリング / コーパス / BCCWJ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本語コーパスから機能表現を抽出し、機能表現の振る舞いを網羅的かつ視覚的に確認することのできるレキシカルプロファイリングの手法を確立することを目標としている。従来のプロファイリングでは、動詞、形容詞、副詞、名詞などの内容語が対象であったが、日本語の文の構成に関わる機能表現についても、同様のプロファイリングが実現できれば、コーパスの利用価値がいっそう高まると期待される。初年度(2016年)は、まず約100種類の初級レベルの機能表現を選定し、機能表現ごとに形態論的情報をまとめたデータベースを作成し、そのデータベースをもとにBCCWJから試験的に機能表現を抽出し、機能表現を抽出する際の課題を整理した。次年度(2017年)は、機能表現をより正確に洩れなく抽出するために、機能表現を文節が連続するタイプと非連続のタイプの2種に分類し、前者の機能表現について、プロファイリングツールのプロトタイプ版を開発し、機能表現をインターフェース上でいかに提示すべきかという実用上の問題について検討した。最終年度の2018年度は、非連続の文節に現れるタイプBの機能表現の抽出を実施した。具体的には、文節関係を検索することのできるグラフデータベースの利用による抽出を検討していた。また、初級レベルの機能表現のプロファイリングツールを今年度後半に一般公開した(http://nlb.ninjal.ac.jp/fep/)。

Remarks

本科研の最大の目標は大規模コーパスに基づく日本語機能語の基礎研究と機能語検索ツールへの応用である。研究の結果として開発された機能語検索ツールはウェブで無償公開している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] コーパスツールNLB(NINJAL-LWP for BCCWJ)の使い方:機能語に焦点を当てて2019

    • Author(s)
      今井新悟
    • Organizer
      国際交流基金マニラ日本文化センターでの特別講演
  • [Presentation] コーパスツールNLB(NINJAL-LWP for BCCWJ)の使い方:機能語に焦点を当てて2019

    • Author(s)
      今井新悟
    • Organizer
      Richwell Japan CMB 日本語学校での特別講演
  • [Presentation] コーパスツールNLB(NINJAL-LWP for BCCWJ)の使い方:機能語に焦点を当てて2019

    • Author(s)
      今井新悟
    • Organizer
      Ateneo de Manila Universityでの特別講演
  • [Presentation] 機能表現のレキシカルプロファイリングの手法と検索インターフェースの開発2018

    • Author(s)
      プラシャント・パルデシ
    • Organizer
      国立国語研究所オープンハウス2018
  • [Remarks] NLB Functional Expression Profiler

    • URL

      http://nlb.ninjal.ac.jp/fep/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi