• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of Systematic Prosody Education Method Utilizing OJAD and Japanese Teaching Materials

Research Project

Project/Area Number 16K13237
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

伊達 宏子 (平野)  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 講師 (30759311)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords日本語教育 / 音声教育 / 教材開発 / web辞書 / アクセント / イントネーション / 韻律 / eラーニング
Outline of Annual Research Achievements

OJADは、申請者らが2009年から開発し、2012年から現行の形で運用する、任意のテキストの抑揚を視覚的・聴覚的に提示する国内外で唯一の日本語音声学習ができるEリソースである。本研究は、従来個人使用の多かったOJAD活用法を前進させ、一般的な教育カリキュラムで体系的に音声教育の導入が行えるOJADをベースとした音声教材を開発する教育研究である。
2016年度は、出版物を通じて指導法も認知される教科書『初級日本語』(凡人社)に準ずる音声教材として1)会話用PPTと2)単語リストを作成し、アクセントとイントネーションの情報を「見える化」した。
2017年度は、『中級日本語』に準ずる音声教材も作成し、学習管理システムに載せ、段階に応じて音声学習が継続的にも自律的にも行いやすくした。成果は2017年度の日本語教育方法研究会(JLEM)にて報告し、教材作成方法を公開・共有した。さらに、日本語以外に専門科目教員とも連携し、数学・化学語彙の音声教材を作成した。
2018年度は、数学語彙教材作成の成果を日本語教育学会春季大会にて発表し、また『中級日本語』の音声教材作成の成果をJLEMにて発表した。さらに、プレゼン授業でのOJAD活用を組み込んだ授業実践を日本語/日本語教育研究会にて報告した。教材の充実と教材講習会により、教育機関におけるユーザが大幅に増加し、アンケートおよびインタビューによって開発教材の有用性が確認された。
2019年度4月には論文が学会誌に掲載され、OJAD使用法と効果を示した。本研究では、教育機関で初級、中級の日本語授業および自律学習に利用できる一連の音声教材を作成し、加えて、作成手法を専門科目の語彙学習教材にも適用した。さらに、研究成果の発表により、他機関でもOJADを利用した音声教材が作成されるようになった。2020年度以降は中国の教育機関での使用を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 日本語上級中国人学習者と母語話者の真偽/疑問詞疑問文イントネーションの産出と知覚2020

    • Author(s)
      郭田夫・施礫峰・花薗悟・伊達宏子
    • Journal Title

      日本音響学会2020年春季研究発表会講演論文集

      Pages: 815-816

  • [Journal Article] JADを用いた音読練習による日本語韻律自然性の向上に関する実験的検証2019

    • Author(s)
      伊達宏子・中村則子・峯松信明
    • Journal Title

      音声研究

      Volume: 23 Pages: 6-21

    • DOI

      /10.24467/onseikenkyu.23.0_6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学3年生児童と日本語上級中国人学習者の真偽疑問文と疑問詞疑問文のピッチパタンに関する予備的調査2019

    • Author(s)
      伊達宏子・花薗悟
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 98 Pages: 1-12

    • DOI

      /10.15026/93950

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本語上級中国人学習者と日本語母語話者教師の真偽疑問文と疑問詞疑問文の産出2019

    • Author(s)
      伊達宏子・花薗悟・郭田夫
    • Journal Title

      日本音響学会2019年秋季研究発表会講演論文集

      Pages: 785-788

  • [Presentation] 日本語上級中国人学習者と母語話者の真偽/疑問詞疑問文イントネーションの産出と知覚2020

    • Author(s)
      郭田夫・施礫峰・花薗悟・伊達宏子
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会 1-P-10
  • [Presentation] 日本語上級中国人学習者と日本語母語話者教師の真偽疑問文と疑問詞疑問文の産出2019

    • Author(s)
      伊達宏子・花薗悟・郭田夫
    • Organizer
      日本音響学会2019年秋季研究発表会 2-P-33

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi