• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Studies based on records of propaganda radio broadcasting toward East Asia.

Research Project

Project/Area Number 16K13342
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

土屋 礼子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00275504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 聡明  日本大学, 法学部, 准教授 (00514499)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsラジオ / 戦時情報局(OWI) / 中国語 / 朝鮮語 / 心理戦 / 宣伝 / 思想戦
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、主として、次の3つの点から研究を進めた。第一に、OWIが行ったアジア言語によるラジオ放送の実態解明に向けた論文(「アジア太平洋地域における戦時情報局(OWI)-朝鮮語放送の実態解明に向けた基礎的分析」『政経研究』2017年9月)を執筆したことである。同論文は、①OWIの組織体制について、アジア太平洋地域でのプロパガンダ活動に着目して明らかにし、②OWIラジオが、アジア太平洋地域でどのように行われたのかを解明し、③OWI朝鮮語放送が、いつ、どのように開始され、いかに行われていたのかを分析するものであった。
第二に、収集済みの朝鮮語および中国語によるOWIラジオ放送番組の録音記録について整理を進めた。だが、音質の悪いものも見られため、完全なデータベース化は完成にいたっておらず、継続して作業を続けているところである。
第三に、アメリカ国立公文書館で番組台本資料の確認を行ったほか、OWIに関する文書資料のさらなる調査を進めたことである。番組台本は、すでに収集の目途が立っている。OWI文書の追加調査では、OWIが活動を停止し、その機能が国務省に引き継がれていく様相を示す資料と、番組制作過程を示す資料の発見・収集に力を注いだ。
以上のとおり、本年度は、論文執筆、録音記録の整理、文書資料の追加調査という3つの軸で研究を進めた。なお、本年度の成果の一部は、先述した論文のほか、共著書「冷戦アジアの米軍の心理戦と拠点としての沖縄」『熱戦のなかの冷戦、冷戦のなかの熱戦-冷戦アジアの思想心理戦』(韓国語、2018年6月、チンインジン(ソウル)327-360頁)のほか、口頭発表「戦後東アジアの新聞学/マスコミ研究の系譜学-冷戦とアメリカの視点から」(日本マスコミュニケーション学会メディア史研究部会、2017年10月28日)に含まれている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] GHQ 占領期日本のジャーナリズム教育とモット博士:1947 年3 -4 月─日本人教授らとの学術交流を中心に─2018

    • Author(s)
      小林聡明
    • Journal Title

      ジャーナリズム&メディア

      Volume: 11 Pages: 33-51

  • [Journal Article] 韓国の言論学研究の動向2018

    • Author(s)
      小林聡明
    • Journal Title

      ジャーナリズム&メディア

      Volume: 11 Pages: 277-289

  • [Journal Article] 冷戦アジアの米軍の心理戦と拠点としての沖縄(韓国語)2018

    • Author(s)
      小林聡明
    • Journal Title

      熱戦のなかの冷戦、冷戦のなかの熱戦-冷戦アジアの思想心理戦

      Volume: - Pages: 327-360

  • [Journal Article] 萬年社コレクションにみるアジアの新聞と広告2017

    • Author(s)
      土屋礼子
    • Journal Title

      広告の夜明け-大阪・萬年社コレクション研究

      Volume: - Pages: 142-166

  • [Journal Article] アジア太平洋地域における戦時情報局(OWI)プロパガンダ・ラジオ─ 朝鮮語放送の実態解明に向けた基礎的分析2017

    • Author(s)
      小林聡明
    • Journal Title

      政経研究

      Volume: 54-2 Pages: 1-35

  • [Presentation] Articles on China and Asian countries in Japanese popular weekly magazines in the post-World War II period.2018

    • Author(s)
      土屋礼子
    • Organizer
      Cambridge workshop: Propaganda and Journalism during/on the second Sino-Japanese War 1937-1945
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Journalism Education in Postwar East Asia: Focusing on the Role of Dr. Frank L. Mott during the Allied Occupation of Japan2018

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      Workshop on Cold War and Knowledge in East Asia、台湾・国立政治大学新聞学系・歴史学系、
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ローカルな記憶/グローバルな価値-日韓歴史和解の試みと挫折、そして課題2018

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      日本大学学内学会シンポジウム:グローカル
  • [Presentation] 日中戦争開始期の中国における英国および日本の宣伝活動2017

    • Author(s)
      土屋礼子
    • Organizer
      国際シンポジウム「日中戦争をめぐる報道と宣伝及びインテリジェンス」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日中関係と日本の大衆ジャーナリズム~週刊誌を中心に2017

    • Author(s)
      土屋礼子
    • Organizer
      ジャーナリズム研究日中三大学合同シンポジウム「メディア運営と社会的役割」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Psywar Network and Japan-Tokyo, Koje-do, and Okinawa2017

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      国際シンポジウム『朝鮮戦争と東アジアの捕虜:選択と「中立」』
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本大学新聞学科と冷戦(1)- 米国文書から見る Frank Luther Mott 教授の役割-2017

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      日本大学法学部新聞学研究所 2017 年度 第 1 回研究会
  • [Presentation] 戦後東アジアの新聞学/マスコミ研究の系譜学-冷戦とアメリカの視点から2017

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      日本マスコミュニケーション学会メディア史研究部会
  • [Presentation] 韓国研究の形成と冷戦-韓国外交文書の分析を中心に2017

    • Author(s)
      小林聡明
    • Organizer
      アジア政経学会:冷戦期東アジアの広報外交と国内政治
  • [Book] 近代日本メディア人物誌2018

    • Author(s)
      土屋 礼子、井川 充雄
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623074822
  • [Book] 日本メディア史年表2017

    • Author(s)
      土屋 礼子
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      978-4-642-01477-9

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi