• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Mathematical Formulation of a Multilateral Netting Scheme and Its Application

Research Project

Project/Area Number 16K13375
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

家富 洋  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20168090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 努  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (90313444)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords多者間ネッティング / 債権債務関係 / 金融決済システム / 変分原理 / Helmholtz-Hodge分解 / 貿易収支 / 企業間取引関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,多者間ネッティングの数理的基盤を構築することを目指した。システミック・リスクを緩和するにあたって,多者間ネッティングの重要性は十二分に認識されているものの,その実装は進んでいない。債務・債権の帰属問題(無数にネッティングの解が存在)がその主因である。
本研究では,決済差額最小化原理(関与する決済差額の2乗和を最小化)によって多者間ネッティングの解を一意的に決定する方式を考案した。得られた多者間ネッティング理論は,重み付き有向ネットワークのヘルムホルツ・ホッジ分解(ネットワーク上の流れを勾配流と循環流に分解)と同等であることを確認した。循環流が債権債務関係の相互相殺,勾配流がネッティング後の債権債務関係を表す。
以上は,それぞれの債権者・債務者間の相互信用関係に相違はないと仮定している。実務への応用に向けて,各債権債務関係にリスク度を勘案した定式化も行った。リスク度が大きなればなるほど, 債権債務関係の減却が妨げられ,ネッティングによる効用が働かなくなる。現在,このアイディアの特許申請を検討中である。
最終年度には,多者間ネッティング理論の応用として,貿易収支関係と企業間取引関係に着目した。貿易のグローバル化により,貿易不均衡の問題を2国間ではなく,ネッティングと同様に多国間で捉える視点が必要となっている。例えば,三角貿易においては,2国間では貿易不均衡が生じていても,3国は貿易によって互恵関係にある。IMFによって提供されている貿易データに基づき,貿易収支構造についてそのような多国間的分析を行った。企業間取引ネットワークにおいては,勾配的な流れ成分はサプライチェインを特徴付ける。他方,ネッティングに対応する循環的な流れ成分は,経済成長エンジンとなりうるフィードバック・ループを表す。我が国における百万社間の取引関係データを基に,産業流の階層・循環構造を明らかにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hierarchical and Circular Flow Structure of Interfirm Transaction Networks in Japan2018

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Takashi Iino, and Hiroyasu Inoue
    • Journal Title

      Available at SSRN: https://ssrn.com/abstract=3173955

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] Hierarchical and Circulating Flow Structure in an Interfirm Transaction Network2017

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Takashi Iino, and Hiroyasu Inoue
    • Journal Title

      Abstracts of the 6th Int'l Workshop on Complex Networks and their Applications (Lyon, France, 2017)

      Volume: - Pages: 12-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] International Trade Relationship from a Multilateral Point of View2017

    • Author(s)
      Hiroshi Iyetomi, Yuichi Ikeda, Takayuki Mizuno, Takaaki Ohnishi, and Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      Abstracts of the 6th Int'l Workshop on Complex Networks and their Applications (Lyon, France, 2017)

      Volume: - Pages: 253-255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 企業間取引ネットワークにおけるコミュニティ構造とショック伝播2018

    • Author(s)
      吉川悠一,家富洋,飯野隆史,井上寛康
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] 国際貿易収支ネットワークのフロー構造:階層性と循環性2018

    • Author(s)
      武田正俊,家富洋
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] Interfirm Flow Structure of an Exhaustive Production Network in Japan2017

    • Author(s)
      H. Iyetomi, T. Iino, Y. Kichikawa, and H. Inoue
    • Organizer
      The 22nd Workshop on the Economic Science with Heterogeneous Interacting Agents (WEHIA2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 企業間取引ネットワークにおける階層・循環的フロー構造II2017

    • Author(s)
      家富洋,吉川悠一,飯野隆史,井上寛康
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] International Trade Relationship from a Multilateral Point of View2017

    • Author(s)
      H. Iyetomi, Y. Ikeda, T. Mizuno, T. Ohnishi and T. Watanabe
    • Organizer
      The 6th International Workshop on Complex Networks and Their Applications (Complex Networks 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多国間的視点における国際貿易関係2017

    • Author(s)
      家富洋,池田裕一,大西立顕,水野貴之,渡辺努
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会「経済物理学 2017 - 新たな領域との融合」
  • [Presentation] 世界貿易ネットワークにおける三角貿易関係2017

    • Author(s)
      武田正俊,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 三角貿易構造の抽出とその変遷2017

    • Author(s)
      武田正俊,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      キャノングローバル戦略研究所主催「経済・社会への分野横断的研究会」
  • [Presentation] Hierarchical and Circulating Flow Structure in an Interfirm Transaction Network2017

    • Author(s)
      Y. Kichikawa, H. Iyetomi, T. Iino, and H. Inoue
    • Organizer
      The 6th International Workshop on Complex Networks and Their Applications (Complex Networks 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hierarchical and Circulating Flow Structure in an Interfirm Transaction Network2017

    • Author(s)
      吉川悠一,家富洋,飯野隆史,井上寛康
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会「経済物理学 2017 - 新たな領域との融合」
  • [Presentation] 世界貿易関係のネットワーク的研究:三角貿易関係2017

    • Author(s)
      武田正俊,家富洋
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会「経済物理学 2017 - 新たな領域との融合」
  • [Book] Macro-Econophysics: New Studies on Economic Networks and Synchronization2017

    • Author(s)
      Hideaki Aoyama, Yoshi Fujiwara, Yuichi Ikeda, Hiroshi Iyetomi, Wataru Souma, and Hiroshi Yoshikawa
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781107198951

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi